香りを遊ぶ~【香道セミナー開催のお知らせ】 | Yatsugatake~妖精の森から

Yatsugatake~妖精の森から

八ヶ岳南麓の小さなログハウスに住むセラピストのブログ



香りを聞く
この言葉に惹かれて習い始めた『香道(こうどう)』

お香(こう)」というと線香などを思い浮かべる人も多いかと思いますが
香道で使われる香木は数ミリ程度に切り取った小さな木のかけら

間接的に温めることで立ち上がってくる香りを鑑賞するのですが、
香りを「嗅ぐ」とは言わずに「聞く」と表現します。

「香道」は、茶道や華道と同じく室町時代に成立し、
江戸時代に形式を整えて現在に至っているとされています。

これまで何度かブログでも香道についてご紹介してきましたが、
この度、森のログハウスサロンで
実際に「香道」を体験して頂くセミナーを開催することになりました。

香りで祈祷したり、
また化粧用や香辛料として香りを使用する文化は世界中にみられるのですが
目には見えない、形にもない「香り」の「匂いを嗅ぐ」という行為を
ひとつの芸道の領域にまとめたのは日本だけ。

芸道というと堅苦しい感じですが香りで遊ぶ「香あそび」のこと。

和のアロマテラピーとして近年、注目されている「香道」
 
緑潤う季節。
静かな八ヶ岳の森で、和の香りを愉しみながら
古人たちの作り出した典雅な世界を体験してみませんか?


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

森のログハウスサロン「CHESHIRE~チェシャ」よりお知らせです

香りを遊ぶ
香道 体験会 in 八ヶ岳」


主な内容:
・香道とは?
・香木の香りを楽しむ「聞香」体験
・香りをあてるゲーム「組香」体験


日時:2016年7月23日(土)13:00~15:30
場所:森のログハウスサロン CHESHIREチェシャ
   八ヶ岳ロイヤルホテル近く
費用:¥4,000 お茶菓子付き
定員:6名


手紙お問い合わせ・お申込は
ブログのメッセージ欄よりご連絡いただくか、下記アドレスにメールにてご連絡ください。
Mail:QZP14202☆gmail.com (☆印を@に変えて送信ください)
「チェシャ」セラピスト Yuki