エビの南蛮 | うつわ屋店主の料理帖

うつわ屋店主の料理帖

料理覚書。
すぐに忘れてしまう分量とレパートリーのメモ。
いつか自分の役に立つように綴っています。



南蛮が続きます。
エビフライも大好きだけど、たまにはこういう食べ方もいいなぁと思います。
しかも、パン粉を使わない分、下ごしらえが楽チンです。
大きめのエビがお安い時にまた作りたい一品です。
※南蛮酢とタルタルソースは、作りやすい分量を記載していますが、出来上がりの量はちょっと多めです。

【材料】2人分
エビ (大) ……8~10尾
塩コショウ……適量
小麦粉……適量
卵……1個
揚げ油……適量

■南蛮酢
きび砂糖……大さじ3
濃口醤油……大さじ2
酢……大さじ2
鷹の爪 (輪切り) ……適量

■タルタルソース
マヨネーズ……大さじ4~5ぐらい
茹で卵……1個
たまねぎ (小) ……1/2個
塩コショウ……適量

【作り方】
①南蛮酢の材料を鍋に入れ、砂糖が溶けるまで加熱する。
②たまねぎをみじん切りにして、5分程水にさらす。水気をよく絞り、マヨネーズ、茹で卵(荒く潰す)、塩コショウと混ぜる。
③エビの背中を開いて背ワタを取り除き、下処理をした後、塩コショウを軽くふり、小麦粉をまぶす。
④ボウルに卵を溶き、③をくぐらせてサラダ油で揚げる。
⑤④を南蛮酢に浸けて器に盛り、タルタルソースをかける。