ドラマ「Mr.Brain」 | 自然の力はプライスレス

自然の力はプライスレス

まりんとの生活っぷりなどなど。

土曜日、7時30分からテレビの前でスタンバってみた。

「キズナ食堂」でも番宣でキムタクが出ているというので、どんな話をするか興味が有ったからだ。

でも番組の趣旨から外れる事無く、オチャラケて終わった。

仕方が無いので、ドラマをちゃんと見ることにした。


内容は、元ホストの九十九(キムタク)が事故に遭い、退院後に脳科学者として復活し、その知識を活用して犯人を逮捕するというもの。

脳の不思議を上手に織り込みながら、犯罪を重苦しくする事無くテンポ良く犯人を逮捕していた。

キムタクの演技は、キムタクなりの装飾で、相変わらずかなという感じは否めなかったものの、筋書きが良かったのか、制作費にもお金を掛けているみたいだし、次も見たくなる話だった。

作る側が真剣に取り組めば、それは視聴者に伝わるのだろう。。。
ここ数ヶ月、オチャラケ番組が多いとコラムで批判されていたから、ちょうど良い。

























---news---
<ドラマ視聴率>MR.BRAIN、今季最高の24.8% キムタク“視聴率男”の面目躍如
5月25日10時1分配信 毎日新聞

 「SMAP」の木村拓哉さん(36)主演のドラマ「MR.BRAIN」(TBS系)の第1話(23日放送)の視聴率が24.8%(関東地区、ビデオリサーチ調べ)と今春放送開始の連続ドラマで最高視聴率をマークしたことが分かった。放送枠でも08年の「ルーキーズ」最終話の19.5%を超える最高記録で、“視聴率男”の期待に応えた。

 「MR.BRAIN」は、木村さん演じる変わり者の脳科学者の九十九が、独自の手法でテロや暗殺などの難事件を解決するコメディータッチのサスペンス。綾瀬はるかさんや水嶋ヒロさんら主役級の人気俳優が共演。第1話は、100分の拡大放送で、現代劇初出演となる歌舞伎俳優の市川海老蔵さんがゲスト出演、官僚を狙った連続殺人事件のエピソードが放送された。
【立山夏行】