【ゆで卵&卵黄のにんにく味噌漬け】珍味♪ご飯にもピッタリ!
にんにく味噌漬けシリーズ続きます・・・
一番食べたかった玉子シリーズ
少ないお味噌で漬け込めないかな?
と考えて…
にんにく味噌をラップに広げてゆで卵を包み
輪ゴムで留めてお皿に入れて冷蔵庫で漬け込みました♪
ゆで卵はしっかり表面の水を拭いても漬け込んでいる間に水が出てきたので
ラップだけで冷蔵しない方が良いかと思います
半熟玉子にしたかったんだけど
油断している間にしっかり茹でになっちゃいましたが
味噌ラーメンに浸した味玉みたい
玉子好きには
間違いない美味しさ~
ちなみに
<【半熟玉子の作り方は コチラ【黄身とろ~り煮玉子】> です♪
そして
一番食べたかった黄身味噌
【卵黄にんにく味噌漬け】
◆にんにく味噌 卵黄に合わせて適宜
◆卵黄 食べたいだけ
①にんにく味噌の上にガーゼ(クッキングシート)を敷いて良く洗った玉子のお尻で窪みをつけ、割れないように卵黄を落とします
*私はガーゼもクッキングシートも切らしてたので、排水溝や三角コーナー用の水切り袋をカットして使ってみました(コレが抜群に良かった!!!笑)
②以前チャレンジした時に、卵黄に味噌を乗せる時に卵黄が割れ易かったので、今回は先に味噌を塗ったシートをそっと乗せてみました♪
③1日で固まり始めます☆2日で程よい塩加減、3日で濃厚になり始め~お好みのコンディションで頂きます♪
濃厚~な黄身がご飯にねっとりとろ~り
にんにくの香りも効いてます
チーズの味噌漬けも美味しいんだよね♪
色々また漬け込んでみたいと思いますっ
------------------------------------------------------------------------------------
< 【えこせこ節約簡単料理☆メニュー一覧】(6/10分まで)は コチラ >
<【メニュー一覧②】は コチラ>
←(9/7分まで更新しました)
< 【クックパッド☆MYキッチン】は コチラ >
****************ランキングに参加してます♪宜しかったらクリック応援お願いします*******************
料理ブログ 節約料理 人気ブログランキングへ レシピブログ♪ 女性ブログランキングL-Reco
**************************見に来てくださって有難う御座いますm(u_u)m**************************