2日目のZopf遠征では、もちろん2FのL'Zopfにてランチ
こちらも3年前に1度行って以来の2回目なので、行く前からワクワク
本日のおすすめが、大好きなお魚メニューだったので、一瞬でこっちに(笑)
本日のおすすめ”真鯛のポワレ”
¥1500 パンの盛り合わせ・スープ付き
お皿がかわいいwwまずはパンの盛り合わせw
このプレートはテーブルロール(左)をメインに、盛り合わせるのだそうw
苦手なクロワッサンを避けてもらって、わがままリクエストでライ麦系もお願いしちゃいました
山盛りなので、下の方のパンが映し忘れちゃってますが・・・
ヨーグルトライ・べーマバルトブロード・コルンバイザーのライ麦系に、パンドカレンツ・バゲッドカンパーニュ・グラハムなどいろいろな種類のパン
やっぱり切りたてをいただけるのはおいしい
たくさんあるのに、1切れが食べやすいサイズなので、パクパクどんどん進んじゃいます(笑)
まずは前菜
お豆のサラダに、カブのさっぱり漬け?、カリフラワーと人参のピクルス
このお豆サラダが特においしかった
甘くないほくほくした赤インゲン豆に、コーン、松の実、玉ねぎをさっぱりとしたマリネ液のようなもので和えたもの
これもっと食べたかった
ピクルスも硬めで、酢が効いていて、さっぱりおいしかったな
メインの真鯛のポワレ
サラダ仕立てのバジルソースを効かせた一品w
ズッキーニ・ブロッコリー・インゲン・アスパラ・スナックエンドウ・ミニトマトのソテーしたお野菜もきれいに盛り付け
ソテー野菜の下には、きれいな焼き加減な真鯛
皮が驚くほどパリッパリに焼きあげられていて、香ばしさいっぱい
外はすっごくぱりぱりなのに、中はふっくらジューシー
結構塩味が付けられていたけど、こういう料理はこのくらいの塩加減なのかな?
個人的にはもう少しうす塩味が好みw
でも、そのしっかり味にバジルソースが合う( ´艸`)
魚の下はオイリーだったけど、バジルが爽やかで油の重さをあまり感じませんでした
そして、スープ
あっつあつのミネストローネでしたw
普通のちょっとオイリーなものとは違って、油控えめのさらっと軽い口当たりの飲みやすい味わいでした
お野菜もゴロゴロ入っていて、トマトそのものの酸味が活かされたおいしいスープでした
めぐみちゃんがオーダーしていた、パテとマリネのプレートのにしんのマリネをちょこっといただきました( ´艸`)
にしんが程よく脂が乗っていて、でもしっかりとした酸味のおかげでさっぱりww
パンにもよく合うマリネでおいしかったです
結局、数切れのパンを残してお持ち帰り~な予定だったけど、おいしいパンが目の前に残ってるとおなかいっぱいでも食べたくなっちゃう
結局、あの大盛りパン完食しちゃいました~~
食べ過ぎ~~
・・・この日は特別ということでw
のんびりお話ししながら、おいしいパンをたくさん食べれて幸せなひと時でした
次は若鶏のプレート食べたいな