大満喫女子旅1泊2日♪つながろう木曽ブロガーツアー



木曽駒ヶ岳の麓にある宿泊先のねざめホテル



大広間(宴会場)で、懇親会を兼ねた夕食をいただきました^^



トロン温泉 国民宿舎 ねざめホテル



とりあえず、ビールで乾杯!


あとは、木曽ワインや日本酒や梅酒などお好みのものをいろいろ



いただきま~す!


木曽駒御膳



木曽節が書かれた箸袋が良いですね~^^



・三点盛り


・木曽牛瓦焼き


長野県と言えば、毎年、頻繁に旅・おでかけしています。


だけど、鯉の煮物を食べたのは初めてかも~?


臭みは無く、旨みたっぷりで美味しいんですね。


・鯉の旨煮



・信州サーモンのカルパッチョ


・虹鱒の塩焼き



・茶碗蒸し



天麩羅



長野県と言えば、お蕎麦ですよね!


お蕎麦大好きなので、お蕎麦のために長野県に頻繁に行ってたりします。



・お蕎麦


・釜飯


釜飯用のお米で炊いた釜飯には、おこげがたっぷり!





・果物



そして、JAで買ってきたのを出してもらったという、ランチの食堂 で「食べてみたいな」と思っていたこちら!



塩を使わず乳酸菌発酵させた赤カブの葉の漬物。


シャキシャキとした食感で、さっぱりとやわらかな酸味、そしてまろやかな甘さでこれ、とっても美味しくて、好きなお味です。



地元の人は、お蕎麦やカレーにものせて食べるんだそうです。


・長野県木曽地方伝統の植物性乳酸菌発酵食品「すんき漬け」


追加メニューに、木曽の馬刺し、木曽牛ステーキ。


3人で1皿シェアしていただきました。



・木曽の馬刺し


木曽牛は、柔らかくとろけるような食感と口いっぱいに広がる旨みで美味しかったです。



・木曽牛ステーキ



ボリューム満点で食べきれないほどのお料理。


さらに、追加メニューまで・・・。


ご当地グルメを食べることは、旅の醍醐味でもありますよね。


木曽の美味しいもの盛りだくさんで、お腹いっぱい幸せでした。


ごちそうさまでした~。





2016年1月9日(土)~1月10日(日)1泊2日


「つながろう木曽ブロガーツアー」




ねざめホテル


http://w2.avis.ne.jp/~nezame-h/


住所:長野県木曽郡上松町上松1888


TEL:0264-52-2245


ねざめホテル 旅館 / 上松駅
夜総合点★★★★ 4.0
昼総合点★★★★ 4.0






みなさ~んも、是非、チェックしてみてね↓



「つながろう木曽」木曽観光連盟


木曽路.com


http://www.kisoji.com/




#旅 #旅行 #木曽 #木曽観光 #つながろう木曽 #つながろう木曽ブロガーツアー #ブロガーツアー #長野県 #長野 #王滝食堂 #おんたけ2240スキー場 #ねざめホテル #やぶはら高原スキー場 #奈良井宿 #道の駅日義 #駒の湯 #肥田亭