1泊2日でも、贅沢に冬ならではのスキー・スノーボードのウインターレジャー、温泉、ご当地グルメ、観光と大満喫な女子旅に行ってきたよ♪



2016年1月9日(土)~1月10日(日)1泊2日


「つながろう木曽ブロガーツアー」



「木曽の観光スポットを巡る1泊2日のツアーに参加し、安全かつ元気な木曽のウインターレジャーを体感・発信しませんか?」ということで・・・。



2011年の長野県ブロガーツアーのご縁で、参加しました。


今回は、「お友達と参加OK」とのことで、お友達と一緒です^^



長野県と言えば、毎年、頻繁に旅・おでかけしています。


チャペスんちから近いし、大好きです。


今回の行き先は、初めて行く、長野県木曽郡&塩尻市。


JR特急ワイドビューしなのに乗って、集合場所は、木曽福島駅。



1つある改札口を出たところで全員集合!


晴れていて、と~っても良いお天気!そして、暖かい!木曽町



写真は、正直?というか、誤魔化せませんね。


今年は全国的に暖冬ということで、駅前は、雪がありません。


(「ウインターレジャーを楽しめるのか?」と不安になったけど、バッチリ楽しめました!)



宿泊先は一緒だけど、8人のブロガーは、2つのグループにわかれ、別コースを貸切のジャンボタクシーでまわります。




チャペスのほうは、ブロガー4人+木曽観光連盟1人+事務局1人で、6人全員女子。


エメラルドグリーンで美しい御岳湖と奥には、雪が積もった御嶽山。



「あるよ」でおなじみの俳優の田中要次さんは、木曽出身!


リーフレットにもお写真が~


現在、つながろう木曽~応援ありがとうキャンペーン~ 開催中!


2016年3月31日(木)まで


木曽の宿泊施設にご宿泊いただいた方合計先着20,000名様に木曽サぁイコー!優待券のプレゼント♪



「木曽のスキー場で使える1日リフト券」または「キャンペーン協賛店で使えるお買い物補助券2,000円分」がもらえて、とってもお得です。


「つながろう木曽」 とは、御嶽山噴火災害により、地域経済に大きな影響が生じている木曽地域を元気にするための応援運動です。


木曽は、自然豊かで魅力的なところがいっぱいです。


木曽町・上松町・南木曽町・木祖村・王滝村・大桑村


特にスキー場がオススメです。


チャペスの同年代&同世代は、スノーボード派が圧倒的に多いけど、チャペスは運動神経が鈍いのでスキー派。


滑るレベルはあれとして、結構スキー場に行きスキー大好き!



旅スケジュール(おんたけ2240スキー場・やぶはら高原スキー場)




<1日目>


J R木曽福島駅(集合)~王滝食堂(ランチ)~おんたけ2240スキー場(入浴)~「ねざめホテル」(宿泊・懇親会を兼ねた夕食)


<2日目>


(朝食)~やぶはら高原スキー場(ランチ)~奈良井宿(散策)~道の駅「日義木曽駒高原」(お買いもの)~駒の湯(入浴)~肥田亭(お茶)~J R木曽福島駅(解散)




長くなるので、訪れたスポットごとにアップしていきますね。




みなさ~んも、是非、チェックしてみてね↓



「つながろう木曽」木曽観光連盟


木曽路.com


http://www.kisoji.com/




#旅 #旅行 #木曽 #木曽観光 #つながろう木曽 #つながろう木曽ブロガーツアー #ブロガーツアー #長野県 #長野 #王滝食堂 #おんたけ2240スキー場 #ねざめホテル #やぶはら高原スキー場 #奈良井宿 #道の駅日義 #駒の湯 #肥田亭