・不眠症の治し方④治してはダメ
こんにちは。
木もれび鍼灸院の弓削です。
今日も寝れなかった。
おかげで昼間の疲労感が半端ない。
夜寝ようとしても、なんだかずっと考え続けているようで、
まったく休憩できていない。。。
不眠症と診断された方は多くはこう言います。
ご家族の方に夜は眠れているか確認してくださいと聞くと、
『寝てますよ』と困ったような顔をして言います。
でも寝てないんでしょうね・・・
本当に悩んでいる方を困らせたいと思って書いてるわけではないのです。
寝ていないと言っているが、多くのケースでは確認すると寝ている。
どういうことなのでしょうか?
眼を閉じているが、寝ていないということなのだと思います。
人はまったく寝ないと、発狂して死んでしまいます。
寝ないことはない。
ですが、起きている時と寝ているときは脳の活動はまったく違ったものになります。
起きているときは情報収集。
寝ているときは情報整理。
人の脳はすさまじい情報を整理しています。
一説によると生まれてから体感した情報、目から入るものも全て記憶されているそうです。
全ての感情や視覚、嗅覚の情報を一旦しまって、整理する時間が睡眠です。
不眠症は眠れていない、寝ているのだけれども、
脳の状態がずっと昼間になっているために、
大量の情報を整理できない状態です。
寝る寝ないは関係ない。
脳と身体がいかに切り替わるかが重要となります。
寝よう寝ようと焦れば焦るほど、
治らないのは目的を間違っているだけです。
■阪急石橋駅徒歩3分の鍼灸専門院■
池田市石橋1-23-5 神戸屋ビル1階
072-761-5589
□初診時の治療の流れについて
□施術料金について
□アクセス
□患者様の声
メールでのご予約はこちらから
●お問い合わせフォーム
電話でのご予約はこちらから
●072-761-5589
□木もれび鍼灸院のホームページ
□薬膳教室のブログ
池田市鉢塚、井口堂、天神、川西市、豊中市、川西能勢口、蛍池、岡町、曽根はじめ、宝塚市、箕面市、川西市、伊丹市、豊中市、吹田市、東京、名古屋、兵庫、京都などからお越しいただいております。
伝統はりきゅう専門の鍼灸院です。
本当の治療の為の治療院をお探しの方のための鍼灸院。