触発される!? | こころね日記

こころね日記

H20年12月結婚。
H21年6月に長女を出産。

我が子「ひよこ」と長女の猫「チャゲ」との
慣れない育児や主婦としてのあれこれ。
家こもりな日常と、大好きな食べ物等まったりとした日々の
徒然を気ままに書いてます。

今日は、

午後からヒヨコを連れて、子育て支援センターへ。


今回は、

ちょっと離れた保育園の方へ出かけましたドライブ


実は一度、ネットで知り合ったママさんとお会いしたとこなんですが、

ここは本当に保育園が綺麗で、

園庭には、いろんなタイプの滑り台が4つくらいあるんですビックリ

建物も新しくって、利用する人も多いみたいちゅう~


置いてあるおもちゃも、

ままごとセットやら、ダンボールハウスなど、

6ヵ月程から楽しめるおもちゃが多い気がしました芽生え


だから、

ヒヨコたーらこー♪くらいの赤ちゃんはそんなに来ることはないんですって・・・



午後はやっぱりねんねタイム寝るの子が多いのか、

利用する親子は少ないらしいのですが、


今回は私たちの他に10カ月の男の子男の子とママさんが来てましたキラキラ



で、

やっぱりコロコロしとくしかないヒヨコたらこ

センターにあったおもちゃの下に転がしといて、

ミーは10ヵ月の男の子に釘付けになっておりましたぼー


すると、

たーらこー♪は保育士さんに釘付けになってたんですが・・




おっっっっ目




こころね日記



保険士さんと男の子の動きに目線が奪われて、

だんだん体が傾いてきた!!



この後、

更に傾いて寝返りまであともう少しっ♪

というとこまでいったんですが、

寝返らず~~~苦笑


でも、

家にいるときより、周りをキョロキョロして刺激があるみたいあひゃっ



こりゃあ、

同じ月齢の子が少なくとも通わなければ笑



男の子男の子がヒヨコに近づいて触ろうとしたり、

ヒヨコの上のおもちゃをバシバシ叩いたりして、

ママさんが止めようと必死になっておりましたにゃ


でも、

なんだか兄弟がいる環境を味わえる感じが良くて、

私は(例え踏まれても)気にしないなぁ・・・


なんて、男の子男の子のはしゃぎっぷりを見ながら思っちゃいました寂笑




◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇



昨日、

このセンターには午後5組も親子親子が来たんですって・・


なのに、

今日は2組(私達入れて)親子


先日、

ママさんと約束した午前中の日も3組(私達とママさん親子も入れて)親子


他の日の午前中は最低5組親子は来るらしく・・・



今回はギリギリ貸し切り状態は免れましたが、

いつもなんだか寂しいセンター遊びとなっておりますううっ・・・



なんで―――――????