旬月 神楽 *KAGURA* | ちゃえんでございます♪ *chaen*

ちゃえんでございます♪ *chaen*

少しの知識があれば 一生美味しい紅茶はあなたのもの(≧▽≦)
*紅茶のある暮らし*を楽しんでみませんか?


     ♪広島♪ ちゃえん紅茶教室 *chaen*


昨年 11月、 広島市西区庚午にオープンした 和菓子屋さん花


「旬月 神楽」 KAGURA


ずっと行きたいと思っていて やっと行けました~!


思っていたより ずっとうちから近かった~きゃ





♪広島♪ ちゃえん紅茶教室 *chaen*


まずは どんな感じかな? と 思って 看板 「ど楽やき」 を 始め 気になったものをチョイス。



月の菓 ・・・ 紅茶味って書いてありまして どれどれ?? うさぎ


これ 美味し~!!HAPPY 雰囲気 食感は まるっと くるみゆべし。


でも、紅茶の味 というか アップルティー風味。


茶葉も わらわら ツブツブ入っているのが見えます




ど楽やき ・・・ どらやき ? じゃなくて ど楽やき


まずもって 甘さ控えめ。 そして、皮 ・・・ ちょっとめずらしい香。 


と思ったら シナモンが使われている~ なるほど~


餡には ごろごろとお豆が入ってる 粒あん。





そして 和三盆。


これは ほんと 口どけ良く ほわほわ~ じわじわ~っと らぶ② 美味しっ






あとは 生菓子を買いたかったのだけど、出かける予定があったので 今回は断念。




ちょっと 面白い 洋風いちご大福 のようなものもあって それ 食べたかったな~


いちごの時期もあと少しだから、もうすぐ販売終了って言ってた↓↓




今回は 月の菓 が 美味しくて 気に入った~! また食べたい♪


レッスンにも使ってみたいなぁ という お菓子あり、 紅茶とも とっても良く合い で、


また 近いうちに行こうと思います うへー








併設のイベントルームでは 毎月 和菓子教室も行われているそうですおんぷ

 

  これ 行きたいよ~☆ de ぽちっとな  広島ブログ





    旬月 神楽 https://www.facebook.com/shungetsukagura