水分+塩分の補給と熱中症 | あなたの無限のエネルギーを引き出す ライフ&ランニング・コーチング

あなたの無限のエネルギーを引き出す ライフ&ランニング・コーチング

フルマラソンにチャレンジし完走することを通して、「もっと素敵な自分になる」
初心者向け!楽に走れる「立ち方・歩き方・走り方」 ウォーキングからマラソンまで!

あなたの無限のエネルギーを引き出す
ライフ&ランニング・コーチ 小田英男

┛┛┛ お 知 ら せ ┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛

<< 初心者向けランニングセミナー >>

  ■「走れる!」ライフスタイルの実現
  □気持ちよく「走る」をスタートするための
   「立ち方・歩き方・走り方」


   5月21日(土) 18:30~20:30
   千代田区立スポーツセンター(神田駅徒歩5分)
   参加料:2,000円

   6月25日(土) 14:00~16:00
   夢の島・BumB東京スポーツ文化館(新木場駅徒歩10分)
   参加料:2,000円

  詳細・お申込みは ⇒ http://www.cfaj.biz/mercury/index.html

※実際に一緒に動いてみると、頭で考えるより遥かに速く正確に理解できます。
 
┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛



■■「強化期」の構成

--------------------------------------------------------
★ 2.強化期
--------------------------------------------------------
   細かく4つの期間に分けられます。
--------------------------------------------------------
2-1.距離耐性強化期
2-2.スピードアップ期
2-3.強化仕上期
2-4.スピード耐性強化期
--------------------------------------------------------

さて、そのうち、

--------------------------------------------------------
■2-1.距離耐性強化期
--------------------------------------------------------


距離耐性強化期は、

ロング走を始めます。
これまでやってきたLSDよりほんのちょっとだけ速いペースで、
15kmから開始。


まったくの初心者の方、
まずはフルマラソンを完走することが目標という方には、
--------------------------------------------------------
2-1.距離耐性強化期のメニューだけをコツコツやっていく
--------------------------------------------------------
で十分です。


========================================================

■□水分+塩分の補給と熱中症
について。

ゴールデンウィークが終わって、そろそろ梅雨の季節

雨が降ると、走るの嫌になりますよね。
逆に、雨の合間、パッと晴れてるときは、
なんか、とってもラッキーな感じがして、喜んで走ります。
(そんなこと、全然ない!!という人もいそうですが....)


さて、そんな梅雨の時期。
湿度が高くて、汗をどっぷりかきます。

どっぷりと汗をかくということは、身体から水分と塩分が出るということ。

なので、水分はもちろん、塩分も補給することが大事です


それから、湿度が高いということは、
汗が蒸発しにくい、ということ。

汗は、蒸発するときに身体から熱をとって、
結果として、体温が高温にならないようにしている。

その汗が、蒸発しにくくなるので、熱が身体にこもりやすくなります。

運動中にこの状態が続くと、熱中症になります。


したがって、高温多湿の環境で、長時間運動するのは、
たとえ水分、塩分を補給していても、危険です。


特に運動習慣のなかった方は、
自分自身の身体をコントロールする能力が高くないので、
水分補給のタイミングが遅くなったり、
一回どばっと出たあと、汗が出なくなったりします。

その状態は既に「危険状態

運動を止めて、水分、塩分を取ると共に、涼しいところに待避し、
体温を下げるようにしましょう。



高温多湿の時期は、涼しい時間帯を選んで、少しでも快適な状態で、
トレーニングしましょう。

ゆめゆめ、サウナスーツなど着て走らないように。



--------------------------------------------------------
なるべく快適な状態を作る
--------------------------------------------------------

それもトレーニングなんです。

ゆっくりやっていきましょうね。



今日も最後まで、お読みいただきありがとうございます。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  新しい東北の誕生を望んでる! 前に進もうニッポン日本!
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^ 
┏┏┏ あなたの人生を最適化する
┏┏  プロフェッショナル・ランニング・コーチ
┏   Coaching for Athletes JAPAN
    代表 小田英男       < hideoda@cfaj.biz >
 
   〒271-0061
   千葉県松戸市栄町西1-764-6
   TEL&FAX:047-331-4122  Mobile:090-5390-4417

◇◆ 2009年国体トライアスロン千葉県チーム監督が教える
   ジョギング・ランニングセミナー

◆◇ ブログ
   「楽に走れる『立ち方・歩き方・走り方』@小田英男」

◇◆ メルマガ
   「マラソン初心者6ヶ月完走ステップノート」

◆◇ トレーニングの記録
   「楽ランコーチ小田英男@CFAJのジョグノート」

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Copyright(c) Coaching for Athletes JAPAN All Rights Reserved.