チェンバロの音色④『トルコ行進曲』 | チェロッコ日記
こんにちは

チェロッコです音譜

3日くらい?更新を怠けてましたw

発表会が終わって気が抜けてしまっているのです。

そろそろいつもの自分に戻ります♪

先日はたくさんのコメントありがとうございました!

遅れましたが昨日、コメントの返信をさせていただきました♪

皆さんのコメント、とっても励みになりましたキャッ☆

さて、今日は埼玉は久々のシトシト雨です。


 $チェロッコ日記
暇だったので家から外の様子を写真撮りましたw

まぁ、よくある普通の雨の風景ですがw

こーいう雨は結構好きです^^

こんな感じの雨ならば、お寺とか神社とか、

傘さしながら散歩してみたい気分になります♪

しかし深夜はすごい寒かったです!

冷え性な私の足の爪先はすごい冷え冷えでした!

この冷える感じ・・・、久々に、


「キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!」って思いましたw

あ、、私、寒いのが大好きなので(笑)

毛布にくるまってヌクヌクするのが最高なのです:*:・( ̄∀ ̄)・:*:

これからの季節が楽しみです♡



◈◇♡◇◈**:;;;;;;:**◈◇♡◇◈**:;;;;;;:**◈◇♡◇◈**:;;;;;;:**◈◇♡◇◈◈◇♡◇◈**:;;;;;*

今日はチェンバロシリーズです♪

  $チェロッコ日記
 ↑ チェンバロ(ドイツ語)です。

ハープシコード(英語)、クラヴサン(フランス語)とも言います。

今日はモーツァルト様のあの有名曲をチェンバロの音色でお聴きくださいな♪

チェロッコのCDからアップロードしました♪


 
 モーツァルト:トルコ行進曲

正式には、

ピアノ・ソナタ第11番イ長調K 331~第3楽章ロンド『トルコ風』。

聴き飽きちゃうくらい、よく聴いたことがある曲だと思います。

この曲はもともとピアノで演奏されてる曲ですから、

私はピアノでは聴き飽きてしまったのですが、

チェンバロで演奏されるとまた新鮮な感じがしました。

この曲は終盤の1:42の部分からのメロディが好きです!

ついでに、よく耳にするピアノ版はこちらです。↓


 
 この軽快なピアノさばきが良いですね!

いかにも「モーツァルトらしい」って感じの曲です!

聞き飽きた感じがしてましたが、久々に聴くと良いですね♪






sei  aya  aya  aya  aya  aya  aya  aya  aya  aya

おまけですが・・・

 $チェロッコ日記
 → ピグ部屋、ハロウィン使用になりました♡

 $チェロッコ日記
→ ライフのイベントは先行アイテム(家)GETできました!

ついでにクリアでもらった服も着てみました♡


 $チェロッコ日記
でも、最近の私の服装は下着姿ですw

新しい服はみんなが着てるからね・・・、

他の人とかぶるのが嫌な私は、

この風呂あがりスタイルでしばらく過ごしますね。


ではでは・・・