チェロ×4!! コレット:不死鳥 | チェロッコ日記
こんにちは

チェロッコですドキドキ

最近は夜は涼しくなってきましたね!

日が落ちるのも早くなってきました!

チェロッコの大好きな季節がまた近づいてきた感じですw
(大好きな季節は冬です)

ただ1つ、秋は苦手な虫がたくさん出てくるのだけが問題です。

チェロッコへの虫の奇襲攻撃

カマキリもバッタもイナゴもコオロギも・・・・かまきりバッタこおろぎ

お願いだからチェロッコを襲わないでください!Y(>_<、)Y


 $チェロッコ日記
チェロッコのおすすめ漫画その8。

『アウターゾーン』
 光原 伸  集英社

私が小学生の頃、少年ジャンプで連載されてた漫画。

内容は、タモリさんの『世にも奇妙な物語』を漫画にしたような、

そんなお話。

短編集になってるからどこから読んでも楽しめるし、

読んでて色々考えさせられるような物語が多いです。

印象に残ってる話は、『ロボットに操作される人間』や、

『妖精の話』『透明人間になったら』『犬に支配される人間』

などなど・・・。

まぁ、読んだことある方は記憶に残ってるかと思いますが(・ω・)/



チェロ  チェロ  チェロ  チェロ  チェロ  チェロ  チェロ  チェロ  チェロ

またまたチェロの紹介!

最近私が出会った素晴らしい曲!!

チェロ4本でのチェロ四重奏

コレット様の4つのチェロのための協奏曲『不死鳥』です。


    $チェロッコ日記
 ミシェル・コレット様(1707年 - 1795年)

フランスのオルガニスト、作曲家、音楽教則本の著者。

あまり有名ではない人物です。


 
コレット:4つのチェロのための協奏曲『不死鳥』

この曲の細かい情報に関しては私も詳しくは知りません。

ググっても中々情報がすぐには出てこなくて。

もっともっとちゃんと調べれば出てくるんだろうけど・・・。

その名の通り、4本のチェロが主役の協奏曲で、

上の動画は協奏曲(チェロ以外の楽器も含む)になってます。

でも私はコッチの方 ↓ が好き。


 
こっちはチェロ4本のみでの演奏

何だかチェロの柔らかい優しい音色が引き立つ曲ですよね♥

この曲知らなかったなぁ~~!

こんな良い曲、もっと早く出会いたかった!

この曲はYouTubeで見つけただけで、

まだCDを持ってないから、さっそく購入しようと思ってます。

これチェロ4人で弾きたいなぁ・・・(๑´▿`๑)♫•*¨*•.¸¸♪✧



ではでは・・・