シカゴを経由してアトランタへ | Celia's Blog in HONG KONG

Celia's Blog in HONG KONG

Celiaの香港生活密着型ブログへようこそ!

東京での自由気ままなDINKS生活から一転、
香港で専業主婦になっちゃったCeliaのブログです。

1本も映画を観ずに乗り継ぎ地点のシカゴまで到着しちゃった!



こんなコトは初めてだと思うの目




映画じゃなくて、機内プログラムの音楽を聴いてたんだけど

懐かしの音楽がかなり良くて聞き入っちゃったんダヘッドフォン音譜



ホイットニー ニューストン、セリーヌ ディオン の昔の曲が懐かしくて良かったなー。

全体的に昔の曲の方が素晴らしいモノが多い気がするー音譜







機内用の空気入れて使う枕も大活躍して、アタクシは爆睡タイムもありぐぅぐぅ


(我が家のダーリンは機内では一睡も出来ないタイプで可哀想)





起きたら外は明るくなっていて、こんな景色が広がってまシタ目



$Celia's Blog in HONG KONG



雲がわた飴みたいにフワッフワくもり







そしてしばらく行くとこんな風景が!雪





Celia's Blog in HONG KONG




めちゃめちゃ寒そう。。。。雪の結晶




Celia's Blog in HONG KONG




この辺りらしい飛行機



$Celia's Blog in HONG KONG


Great Falls って書いてあるね。

広東語では 「大瀑布」 ってなってたよ!






寒そうだけど、山肌が確認できるね。


Celia's Blog in HONG KONG




Celia's Blog in HONG KONG






シカゴ到着してまずアメリカ入国審査サーチ



アタクシはグリーンカードはまだ持ってないし、普通に観光ビザで入国するんだけど、

アメリカ国籍のダーリンと同じブースに並んでいいみたいなのひらめき電球





1年ほど前にNYから入国した時、

今まで通り、ダーリンとは別々でアタクシはVisitorのブースに並んで入国審査受けたんだけど、

その時に先に終わったダーリンがアタクシのブースのすぐ近くまで来れて

その時に係の人にこう言われたの。





「今度からあなたはご主人と一緒のブースで入国審査を受けなさい」






マジですか?  いいんですか??



その言葉を信じて、今回はダーリンと同じアメリカ国民の入国審査ブースに一緒に並んだら

全く問題なくOKだったよーOK





アタクシは苗字も日本の旧姓は捨ててしまい、ダーリンの苗字を名乗っているし

パスポートにもそう記載されてるから全く問題なかったーグッド!

(家族なのか? 結婚してるのか? と、簡単には聞かれたヨ)





もし苗字を結婚しても変えてない人だとどうなんだろう。。。?

そのパターンはちょっと分からないデスが、英語で説明出来れば大丈夫かなぁ???






あ、あと香港のキャセイのカウンターでは、

アトランタまでのスルーチェックインをしてくれて、

荷物もアトランタまで行きます! って言われてたんだけど、

シカゴで一旦ピックアップして、出口付近の乗り継ぎ航空会社のカウンターに改めて預けないとダメだったよービックリマーク



手荷物が回ってる付近の係の黒人のおばちゃんに

「そのままココを去ったらアナタ達は到着地で荷物と会えないわよ~。フフフフ~。」


って、笑いまじりに忠告されたちゃったもの注意





んだよ、キャセイのおねえちゃんよーっ!むかっ

ダーリンもカウンターでのやり取りしっかり覚えてたので、この案内は超間違え!



アメリカでの乗り継ぎって、

荷物を一旦自分でピックアップしてから預け直す、ってパターンが多いねカバンあせる



みなさんも気をつけてね注意







ほんでもって、


シカゴと言えば名物の



◎ディープ ディッシュ ピザぴざ


◎シカゴ ホットドックほっとどっく







どちらにしようか迷ったダーリン、

香港でディープ ディッシュ ピザは無いと思うのでピザに決定ビックリマーク





チェーン店化してる、シカゴでは人気店の1つのUNOの売店があったから

せっかくなのでダーリンと半分こ。




Celia's Blog in HONG KONG



お腹空いてたら1人でも食べれる程度のミニサイズピザ。




Celia's Blog in HONG KONG



普通のピザよりは厚みがあるよね。

シカゴの本場のディープ ディッシュ ピザ はこんなもんじゃないよー!!!




冗談抜きで、丸いケーキ型ぐらいの高さがあるすんごいのが出てくるんだからビックリマーク




ちなみにシカゴホットドックは、普通のホットドックよりも上に乗せるトッピングが多い感じなんだヨ。









乗り継ぎ時間も2時間ぐらいだったので、セキュリティーならんだり、ピザ食べたりしてたら

意外とあっという間デシタ時計






ちょうどパチリできるタイミングがこの距離感だったー!


真ん中の高層ビル群がシカゴの摩天楼、ダウンタウンだよビル
 

Celia's Blog in HONG KONG







拡大図

Celia's Blog in HONG KONG



シアーズタワーも(今はウィリスタワーに名前変わったらしい)、

ジョンハンコックセンタービルも確認できるねー。

色の黒っぽい高層ビルが2つあるでしょー。ビル

(1つはだいぶ湖側)





奥の海みたいなのはLake Michigan (ミシガン湖)だよービックリマーク




Celia's Blog in HONG KONG


アタクシの記憶が間違っていなければ、この写真の右手辺り、

湖がカーブしてる辺りの周辺はシカゴのあるイリノイ州ではなく

お隣のインディアナ州のはずだよー。




マイケル ジャクソン、ジャクソンファミリーの生地のGary(ゲァリー)っていう場所付近のはずだよーマイケル

(一度連れて行ってもらったことあるんだー。 観光客はまず無理なエリア汗





内陸の方は、昔に栄えてたけど今は廃れて。。。。。 っていう世界観だった。。。しょぼん


モータウンがイケイケ絶好調だった時代とかにもっと栄えてそうなイメージ音譜





ダーリンも幼い頃はこのエリアで育ったんだって!

ダーリンのいた湖に近いエリアは今も廃れてはいなくて、

内陸部とは雰囲気が違う高級住宅地っぽい感じだったよー家キラキラ





余談ですが、ダーリンママの妹さんは、

遠い昔にジャクソンファイブの人とお付き合いしてたことあるんだってー!目







だいぶ話が逸れたわにひひあせる








シカゴからアトランタまでは2時間少々飛行機




すんごい小さい飛行機でして。。。。飛行機あせる



正直、おカラダの大きい方々が多い欧米人サイズでは無い気もいたしますが、

2時間なんてあっという間なのでもうどうでもいいっす!




機内サービスのドリンクを飲み終わった後の回収は、

スチュワードのおじちゃんがコンビニのビニール袋みたいなのを広げて回収してたの。

非常に合理的であり、庶民派な感じもして見ててちょっぴりツボだったわーにひひ







アトランタに到着~!



MARTAはアトランタの公共交通機関の名前だよー。

Celia's Blog in HONG KONG


空港から電車が出てるのね地下鉄






今回はご家族の車を借りるので、空港からタクシーでご家族のお家まで向かいまシタ車



Celia's Blog in HONG KONG
反対側は渋滞の車のライトでいっぱい!





アトランタはそこまで高層ビルが連なっている感じでアリマセンビル


Celia's Blog in HONG KONG






このビル、香港の中国銀行のあのビルになーんとなく似てないはてなマーク



Celia's Blog in HONG KONG





寒いよーショック!


東京から行ったらおだやかな寒さだなーって思っていたけれど、

香港から行くとめっちゃ寒く感じるの雪



雪は降らないけど、昼と夜の寒暖差が激しいんだよねー。




まずは数日アトランタに滞在デスペンギン








応援クリック旗
今日もポチッとお願いしま~す虹
にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ


海外旅行はJTBで!安心と信頼のルックJTBや、お手頃価格が魅力のJTBお買得
旅、ネットのみ掲載のWeb専用商品など、目的に合ったツアーを豊富にご用意!