のほほ~んとカラーを仕事に | カラーアナリスト・カラーセラピストのためのビジネスサポート

カラーアナリスト・カラーセラピストのためのビジネスサポート

パーソナルカラー、カラーセラピーなど色彩の知識・技能を活かしてカラーを仕事にしている方向け。オリジナルメソッドの企画、オリジナルテキスト製作などカラービジネスサポートサービスを提供。

にほんブログ村 デザインブログ 色彩・カラーへ にほんブログ村  

ポチっとランキング応援よろしくお願いいたします ラブラブ



こんにちは、色彩キャリアプロデューサー☆亜記です。



昨日は長女と一緒についついみてしまったAKB総選挙。

順位もだけど、それぞれのコメントも興味深かったです。


愛くるしい顔のあの子も、癒し系名雰囲気のあの子も、

感謝の言葉を述べつつ、上を目指す力強さや野心も見えたり、

涙を流しつつ、負けん気の強さや目の奥の意志の強さが見えたり、

やはり上位に入ってくる子たちは表情も言うことも違うなぁ・・・と。

笑顔の裏では、きっとそれぞれにかなり努力してるのでしょう。。。音譜


カラーセラピー&パーソナルカラー診断を仕事にしよう!


カラーの世界も、のほほ~んとやっていて儲かるほど楽ではないと思います。


どこかの、「たった一日であなたもカラー○○に!」という触れ込みも多いけど、

たった一日でカラー○○という称号はもらえても、たった数日で仕事として

成り立つほど甘くもありません。


「そんなに甘い世界ではない」というのは、最初に通ったスクールの先生が

おっしゃっていたし、自分自身も身をもって経験してきました。かお



カラー○○ですと名乗るのは、最近は本当にハードルが下がり、

カラーの資格を得るのも結構簡単です。


だけど、それを仕事にする・・・となると、資格を持ってるだけではどうにも

ならないことも多々あります。

一つの資格を得ても、他にも学ばなくてはいけないことや、身につけておくべき

知識も必要になってくることもたくさんあります。クリップ



簡単に資格が取れてしまうからこそ、そのあとにいかに努力し続けられるかが

趣味で終わるのか仕事になるのかの分れ道になるのかもしれません。


甘い世界ではないけど、実現不可能な訳でもありません。

現に私の先生も当時からカラーだけで仕事をされていたし、

今も周りには活躍されている同業の皆さんがたくさんいらっしゃいます。虹


趣味でなく、仕事としてやっていきたい・・・

それなりの覚悟と努力は常に必要ですよね。。。星



「とくに何もしてないの~」

「のほほ~んとしてるのに人が集まってくるの~」

「私は何もしてないのよ~」


と、いう方もいらっしゃいますが、それで本当に収入になっているなら

それなりのコツや集客努力はされていると思います。天使



もし、本気でのほほ~んとしながらも、カラーを仕事としてやっていける

ミラクルな方法があるのなら是非教えて下さーい。にひひ




のほほ~んとはできないけど、本気で具体的にカラーを仕事に

したいなら 色彩進路相談 でも、お話をさせていただいています。キラキラ




    にほんブログ村 <br />デザインブログ <br />色彩・カラーへ    色彩・カラーブログランキング


いつも応援ありがとうございます!ランキングに参加中です。

 ↑ ポチっと1クリックして頂けたら嬉しいです♪ ↑  



カラーセラピー&amp;パーソナルカラー診断を仕事にしよう!


--*---*---*---*---*---*---*---*---*--

~ カラーサロン・セレスティ 講座案内   コスモス ~

宝石赤 パー ソナルカラーアナリスト養成講座

宝石赤 Balance*カラーセラピー  

宝石赤 センセーションカラーセラピスト養成講座

宝石赤 センセーション・ラブカラーズ養成講座  

宝石赤 センセーション・トリコロール・カラーセラピスト養成講座