・・・って、ブログのタイトルだと、

私って、思われちゃいそうですがロケット

勘違いさせて、ごめんちゃ~いUFO



私は、

なにもかわらず、

自由気ままなパートナーシップ目のもと、

つつがない毎日を送ってるよーニコニコ






さてさて、このブログタイトル、

なぜかというと。



わたしのもとに、

さきほど、メールが届きました ↓








現世療法ファミリーの、◎ちゃんから、

8月末に離婚するという

メールをいただきました。





。。。




おおーーヾ(≧▽≦)ノ

離婚するのねー!
卒業おめでとーうヾ(≧▽≦)ノクラッカー






さてさて!


今日は、離婚についてをば。





これよんでるひとのなかでも、

離婚で、肩身が狭いかたもいたりするとおもうし、

悩んでいるひともいるとおもうので、

すこしでも、

ふわっと肩の力がぬければいいなっておもって、

おつたえしたいと思います。




離婚なんだけどね、現世療法では、

離婚は、キホン、全部「おめでとう」です。


おめでとう以外に、なーんもない。


どんな離婚も、ぜんぶ「おめでとう」です。



離婚にたどりつくっていうのは、

それぞれ「やることを、やりきった」の。



だから、その答えになるの。

やることやりきった、ふたりの結果が出たの。



そこには、いいもわるいもないの。

そういったジャッジ、いらないの。



離婚っていうのは、

ひとつのストーリーの卒業式。

次の人生への門出であって、おめでとうの儀式なの。



だから、

離婚をした人たちは、

もっともっと、その決断を尊んだらいい。



恥ずかしいことなんか、

なんもないわー。

世間に顔をむけられないことなんか、

なにひとつないわー。

むしろ、もっと堂々と生きなさーい。



もうね、もっともっと尊んでほしいわ。

ここまで、やりきったことを。

次のステージにすすむことを。


人間関係の酸いも甘いも、やりつくしたことを。

その人といっしょに過ごして、

人生でいちばん体当たりして、学べたことを。


自分と相手のいやなとこも、全部みつくしたことも。


いっぱい悲しんで、怒って、せつなくなって、寂しくなったことも。

卑下したことも、攻めたことも、反省も、後悔も。

こころをギュッと痛めたことも、ずっと泣きはらしたことも。


そうやって、

体当たりで、人生の経験を、ひとつふやしたことを、

とことん、尊んでしまえばいい!



離婚したなら、

その決断を、経験を、尊ぶのよー!クラッカー!!!


これねえ、ほんと、声を大にしていいたいの。


あとひとつ、

世の中のバツイチって呼び方が、

わたし大っ嫌いなのね。



これは、あくまでもわたしの主観だけど、



自分のことを、

ぜったい、バツイチなんていったらダメよ。



やりきった自分らに、

言葉の言い回しひとつだって、

バツなんかつけたら、ぜーったいにいけないわ。


これからは、マルイチラブラブってよぶのよ~。






そういった理由から、

離婚をしたひとのことを、

現世療法では、マルイチっていっています。






ひとつの終止符、ピリオドのマル。

そして

これからの人生をハナマル合格にするための、マル!



人生の中で、離婚っていう

でーっかい決断の花火をあげたなら、


もう、こっからさきは、

きらっきらな、花マルイチをめざして、


胸襟をぶわーっとひらいて、

オトコもオンナも、

フェロモンもっかい、むわーーっとだして、

ふたたび、オンナに戻って、

本能にまたがって、がっんがんに

また、あたらしい人生の冒険にでよう。



なんかあったら、いつだってスケダチするからね。


なんもないゼロから、スタートするときの、

良い知恵だって、ワル知恵グッド!だって、いくらだって渡せるわー、

もうね、荒野の開拓は、得意ちゅうの得意よ。


さいっこうの笑顔で、さいっこうのハナマル合格にむかおう!


◎ちゃん、卒業おめでとう!!








この続きはこちら↓
http://ameblo.jp/cctaoj/entry-12063123833.html