ケアンズで栽培されたオーキッドを入荷しました | 地球最古の森に抱かれた街・ケアンズから、自分らしくありたい貴方へ。

地球最古の森に抱かれた街・ケアンズから、自分らしくありたい貴方へ。

ケアンズ地元情報誌リビングインケアンズの生みの親。16年間の編集者時代に出会った、オーストラリアやケアンズの素敵なモノ、ライフスタイルをシェアし、ハッピーの輪を広げるべく活動するマーフィー恵子のブログです。

パウチの開店祝いに、いくつか蘭をいただいたこともあり、このお花のゴージャスさと、手入れの簡単さがとても気に入っていた私。


パウチの周りはほとんどがオフィスなので、受付に飾ったり、お友達へのギフトに、帰りがけにちょっと奥さんに。。なんてシーンを想像しつつ、いつか蘭を店先で売りたいな、と思っていたら、現実に!


知り合いの方が、地元の蘭の栽培家の方と親しいお友達、ということがわかって紹介してくださったのです。ラッキーでした~。


$ケアンズ産ユニークギフト専門店★パウチ


まだ訪れていないのですが、ご自分たちのナースリーでは新種の交配などもしているとか。

その際は、新作を扱っていきたいと思います。黄色い花


今あるのは、こんなに可憐なコたち。
(つぼみが多いのを選んだので、今は若干花が少なめかな)

ケアンズ産ユニークギフト専門店★パウチ


ケアンズ産ユニークギフト専門店★パウチ

ダンシングレディー。その名の通り、少女がスカートを広げて踊っているよう。小さな花びらが可愛らしい。



ケアンズ産ユニークギフト専門店★パウチ




室内に飾ると、華やぎますね。


ケアンズ産ユニークギフト専門店★パウチ



お手入れは簡単で、日中の直射日光を避けること。水やりは週に2回でいいそうです。

ギフトの場合は、リボンをかけようかな、とか今ラッピングを考え中。



店先で、蘭たちが優しくお客様をお迎えしてくれるようで嬉しいです音譜

$ケアンズ産ユニークギフト専門店★パウチ