もう何度目かの、小説完結後に思う徒然。 | TOMTOM日誌

TOMTOM日誌

シンガーソングライター♪本庄冬武のオープン日誌( ゚∀゚)



なんというか、執筆という作業からの完全なる解放ってのも、もう何度かの経験だけど、やっぱ今回一番空っぽ感あるかもねー。


例えば、間近なところから手をつけるっていうなら、「五代ハルカは忙しい」、なんだと思う。


ツイートしたけど、構想力練り練りしてると、改めて、自分の水原千鶴愛なんかに気づかされると尚更、ね(おれ、気持ち悪(´^ω^`)ブフォwww)。

まあ、来年なるけど「月が綺麗」のレコーディングも決まってるしー?🤔


あとね。昨夜、ふと思ったんだけど、マーブルとマガネたちが語ってた、カムイやモモたちが活躍するa long long time ago、言わば「カムイ伝」も、この際書いちゃおうかなとか思ったw

ただ、これ、構想はあるんだけど、要するに、よくあるヒーロー勧善懲悪ものなんすよ🤔
てか、カムイ、精神は歪な構造してっけど、パワー的にいったらおれの作品内の男性キャラでは、一番最強、チートだからねー。それにモモたちまで加わったら、まあ、それは、もう銀河最強ハーレム団なんじゃねーかな。そういうのはなんかよくある気がするし。

あと、「外伝」やる前は、チーモの話もスピンオフでやろうかとも思ってました。ただ、これ、宇宙版の「ホビットの冒険」だなーと思うと、ちょい新鮮味が自分的にないw

それより、そのへんのとこは、あえて、ちょいちょい小出しに、みんなの想像に任す、がいいかなーと思って、もう、一番未来のケツを書いちゃったからねーw 今更感あるし(≧▽≦)


まあ、ともかくひつこく綴っておくが、「かのかり」より、ババおねを先にやったのはこのおれだw

異世界転生した主人公が、異世界の音楽事情を変えていく、「異世界転生してみたがコスパ高すぎて吟遊詩人になかなかなれない」は、構想としても誰かやる前に早く手をつけた方がいい素材だとは思ってる🤔


ただおれ、子供のころ、小説書き始めた早い段階で、
(……なんで、西洋風じゃなきゃだめなんだろ。おれら、東洋人なのに)
って、これは、そんなふうに思ったのはよくおぼえてる。ドラクエだとかFFってゲーム、おれはやらしてもらえなくて、おれのゲームのはずなのに、朝から晩まで日がな一日ずっとやってる母親の背中越しとかに画面見ながら。



なんせ、そしてあれから幾年すぎて、我がものとしたFFのおれのメインジョブはずっと侍だしさ(´^ω^`)ブフォwww
要するに世界観の趣味の問題にもなってくんだろうけどね。実際、「異世界の密約」書いてたとき、西洋風ってのが筆進まん理由だったりしたし。


まあ。でも、音楽やりながら、小説書きたいってのは、何度もこうしてきた上で、まじ大変だったりしたのに懲りねーんだから、おれももはや踊るアホウだ(´^ω^`)ブフォwww


今はともかく練り練りしてます😀