週末はお江戸へ♪① | ハープ猫♡小太郎の ゆるふわ日記

ハープ猫♡小太郎の ゆるふわ日記

小太郎(ニャン子♂)の成長と共に音楽ライフを楽しむ
岡山のハープ店講師・渡辺志保のブログです

この時期、人ごみの中へ行かねばならない時は・・・

 

 

風邪やらインフルやらの カンセン には気を付けないとー

 

・・・と、当日朝、向かいのホームに停車していたコレ(↑)

を眺めながら、決意を新たにしたのでしたグー

もちろん、常にマスク必須ですカゼ

 

 

のんびり出発し新幹線

夕方には、品川区 シーフォート・スクエア に到着。

 

 

今回は、こちらの会場で開催される

朗読劇 「BLOOD+ ~彼女が眠る間に~」

を観に、はるばる上京して来ました。

 

朗読劇 とは~

役者さんが台本を持って音読するスタイルで上演され、

主にセリフと、その他の演出によってイメージを伝える

・・・というものらしく、私も初めて見るものです。

 

 

早く着きすぎてしまったので、腹ごしらえ~コーヒー

 

 

 

そして、いざ観劇目

 

撮影禁止だったので 写真はありませんが、

藤沢文翁さんの脚本は素晴らしく、全く飽きさせません。

基本・登場人物の会話だけで進行して行くのですが、

状況はしっかり理解できますし、

光や音、時には本物の炎やスモークを炊いたり、

噂通りのすごい演出でしたキラキラ

 

キャストは、売れっ子声優さん4名。

(あまり詳しくない私でも、名前は知ってるぐらいの)

やはり、さすがの演技です。

 

そして、今回の朗読劇では、

ナント、生バンド が入ってたんです音譜

音楽監督・村中俊之さん(チェロ)&

弦楽カルテット・フルート・ホルン・ピアノ・ドラムス

という編成でした。

そして、時に、フルートの方がソプラノを入れたり、

ホルンの方は ギターやユーホニュウムを持ち替えたり。

上手過ぎて、途中 生演奏ということを忘れる程でしたあせる

曲の方も、作品に合わせてクラシックの雰囲気を残しつつ、

現代音楽的な斬新さを両立・・・と、

要するに、ものっすごい私好みラブラブ だった訳ですラブ

 

 

☆詳細は、こちらをどうぞ↓↓

 

朗読劇「BLOOD+」HP

http://blood-plus.red/

 

 

2時間が、あっという間でした。

終了後も、本当に長いこと、拍手鳴りやまず・・・

実は、この「BLOOD+」のシリーズ、

TVアニメ終了から10年ぶりの新作でしたからねーニコ

 

 

 

朗読劇が凄すぎて、ホテルに帰ってからのお夜食に、

ビールが追加となりましたとさ。生ビールウシシ

 

 

いやー、良いお酒でしたラブラブ