1泊でも濃い、仲良し御夫婦の満喫旅の巻 | 南イタリア、プーリアに行きたい人に見てほしいブログ

南イタリア、プーリアに行きたい人に見てほしいブログ

世界遺産のアルベロベッロとマテーラの間の小さな町で、B&B(ベッドアンドブレックファスト)をしています。
プーリア州とバジリカータ州の観光情報を書いていきたいと思います。
写真は、崖の上に立つ、カステッラネータの町です。

ご予約いただいたのは、もう1年も前のこと。

それから、奥様は、旅の情報集めに余念がなく、御主人は、奥様まかせにされていたようです。

1度は、イタリアにツアーでいらしたことがあるそうですが、個人旅行をしてしまうと、団体旅行には戻れないとおっしゃっていました。

1日目、ローマから、バーリへ、12時8分着。それから、駅に荷物を預けて、ポリニャーノ・ア・マーレへ。ポリニャーノ・ア・マーレは、バーリから30分ほどで行けるので、よくお勧めしています。

前日に、宇多田ヒカルさんの結婚式があったのですが、その余韻は残っておらず、つまり、日本人がたくさんいる、というようなことは、なかったそうです。でも、ポリニャーノ・ア・マーレからバーリへの電車で、イタリアの若い女の子に、宇多田ヒカルを見たと言われたそうです。

15時の電車でバーリへ、荷物を受け取って、16時15分の電車で、カステッラネータへ。17時7分、駅でお会いしました。

まず、B&Bにご案内した後、TimのSIMカードを買いたいというので、近所のお店へご一緒しました。

その後、B&Bに帰ってきてから、町の説明をしました。そんなことをしているうちに、なんと、停電に。
その日は、午後から、やけに雷が鳴っていたのですが、その影響か、停電になりました。
普通なら、すぐ復帰するんですが、ちょっと時間がかかりそうで、まだ明るかったので、町に散策に出かけるように、お勧めしました。

暗くなっても電気が来なかったらどうしようと思って、ローソクも用意していたら、暗くなる前に、停電が解消されました。よかったです。

その日は、お昼をたくさん食べたそうで、夜は、町のBARで、飲み物に、おつまみがついてきて、それで間に合わせたそうです。

2日目、朝食前には、すでに、お散歩をされていました。8時半朝食。
9時半ごろまで、ごゆっくりされて、チェックアウト後、出発は10時。

この日は、1日、ご一緒しました。
まず、カステッラネータの旧市街を崖の上に見る場所には、まだ行っていないというので、そこに。
グラヴィーナの深さに驚いていらっしゃいました。

それから、最初の町は、ロコロトンド。

26 mag 2014 1


それから、チステルニーノ。

26 mag 2014 2


さらに、オストゥーニと、白い街を3つ、制覇しました。

26 mag 2014 3


そのあと、オストゥーニの郊外のマッセリアへ。古い搾油所と樹齢2千年ものオリーブの木の畑のあるところです。

25 mag 2014 4


この1日の記事は、ヤフーブログに詳しく書きましたので、そちらを、ぜひ、ご覧下さい。こちら

満足の、マッセリア見学の後、アルベロベッロのホテルまで、お送りして、お別れしました。

短い時間でしたが、ご一緒に過ごせて、私も、とても楽しかったです。


私のB&Bのサイトはこちら


人気ブログランキングへ
にほんブログ村 旅行ブログ イタリア旅行へ
にほんブログ村

ペタしてね