履歴書の資格は、正式名称を書きましょう 追記あり | 複業副業解禁時代の就職転職キャリアデザインで、私の働き方改革!:履歴書、職務経歴書、自己PR、志望動機、応募書類の書き方、面接対策

複業副業解禁時代の就職転職キャリアデザインで、私の働き方改革!:履歴書、職務経歴書、自己PR、志望動機、応募書類の書き方、面接対策

就職転職・パラレルワーク・副業・複業・兼業・パラレルキャリアで、希望の仕事にキャリアチェンジする働き方改革:アルバイト・派遣・契約社員から就活内定する職種の選び方・履歴書・職務経歴書・自己PR・志望動機・応募書類の書き方・面接対策・キャリアプラン

■ 履歴書の資格は、正式名称を書きましょう 追記あり

履歴書に書く資格は、略さず正式名称を書きます。


例えば、
車の免許は、普通自動車第一種運転免許

英検は、文部科学省認定実用英語検定2級

漢字検定は、日本漢字能力検定2級

日商簿記は、日本商工会議所簿記検定2

全商簿記は、全国商業高等学校協会主催簿記実務検定試験


全経簿記は、社団法人全国経理教育協会主催簿記能力検定試験、または文部科学省認定簿記能力検定試験

TOEICは、TOEIC公開テスト650点取得

MOUS(MOS)は、Microsoft Office Specialist、またはマイクロソフト オフィス スペシャリスト

等々


一度合格通知や修了証書を見て、確認してみましょうね。


《追記》
日商簿記合格講師@田畑
さんより、簿記資格の名称について情報を頂きました。

一つは、全経簿記について。
団体名が変更になっており、

社団法人【全国経理学校協会⇒全国経理教育協会】主催簿記能力検定試験
が正しいそうです。 
全国経理教育協会のURLも教えていただきました。http://www.zenkei.or.jp/license/bookkeeping.html


もう一つは、日商簿記について
日本商工会議所主催簿記検定【2種⇒2級】
こちらは入力ミスです。失礼いたしました。

2点とも、上の資格名称は、訂正しています。
日商簿記合格講師@田畑
さん、本当にどうもありがとうございました。




東京、千葉、埼玉、神奈川、横浜、長野、宮城、仙台、大阪、奈良、山口、福岡から、ご相談にいらして頂いています。日本全国からやメール相談や通話料当方負担での電話相談、メールでの書類添削アドバイスも承っています。

履歴書、職務経歴書、自己PR書の作り方まとめ方、効果的な自己PR、未経験職種への志望動機の書き方で書類選考通過率アップにつなげます。面接対策では、志望理由や退職理由の答え方、熱意を伝えるアピール方法、困る質問や圧迫面接への対応、希望条件を引き出す質問方法がわかります。

内定条件の検討や交渉の仕方、在職中の仕事の辞め方や上司への退職の伝え方も、転職での求人の選び方、職種選択、キャリアアップできる転職方法や、未経験職種へのキャリアチェンジ職種転換も、ご相談をお受けしております。