2010パリモーターショー(その6) | CAR STYLING公式ブログ
さて、今回はプジョーの2輪コンセプトを紹介します。10月のケルン2輪車ショーにも出展され、どちらかといえばそちらをメインの目的にして展示車両が作られたのかもしれません。しかしモーターショーに「クルマじゃない電動ビークル」を展示したことに意義があるのではないでしょうか。プジョーでは電動スクーターを「明日のアーバン・モビリティ」と呼んでいます。

自動車依存からの脱却を目指す社会の動きがさらに活発になれば、電動スクーターはもっと大きな存在感を見せることができるはず。そして自動車もモーターサイクルも手がけるメーカーならば、顧客を逃さずに「クルマよりもずっとエコロジーな乗り物」にシフトさせることができるわけです。またプジョーのラインナップには自転車や電動アシスト自転車もあるわけですから、そうしたユーザーを「エコロジーなままでステップアップ」させることも可能。

これまでの「自動車」「モーターサイクル」という枠組みに囚われず「クリーンな個人移動手段」として大衆にどのような商品を提供するか、が問われるようになってくると、自動車メーカーは「乗り物の総合メーカー」として変わってゆく必要があるのかもしれません。

●E-VIVACITY
50ccモデルのビバシティをコンバートした電動スクーターで、2010年12月に発売予定。パッケージレイアウト図が公開され、モーターからベルトで駆動力を後輪に伝えていることや、フットボード下にリチウムイオン電池をレイアウトしていることがわかります。航続距離は60km。
$CAR STYLING公式ブログ 
$CAR STYLING公式ブログ 
$CAR STYLING公式ブログ 
$CAR STYLING公式ブログ 
$CAR STYLING公式ブログ 
$CAR STYLING公式ブログ 
$CAR STYLING公式ブログ 
$CAR STYLING公式ブログ
E-VIVACITY Specifications
Motor
Type: synchronous brushless motor with permanent magnets
Maximum power output: 3 kW
Cooling: air convection
Maximum speed: restricted to 45 km/h
Transmission
Type: synchronous belt
Battery
Type: lithium-ion
Onboard capacity: 2 kWh
Range: 60 km at 45 km/h
Operating life on vehicle: 40000 km (approximately 1000 charge/discharge cycles to 80% capacity)
Charging time: 3 hours for 80% of charge
Cycle section
Front suspension: hydraulic forks
Rear suspension: hydraulic shock absorber
Front brake: disc 200 mm
Rear brake: drum 110 mm
Dimension: LxWxH 1910 x 680 x 1168 mm
Wheelbase: 1338 mm
Seat height: 786 mm
Weight: 115 kg
Front tyre: 120/ 70-12
Rear tyre: 120/ 70-12
"JET-IN" storage: for one 1/2 jet helmet with visor
Underseat storage: for one full face helmet

●E-SATELIS
こちらもコンバートEV。サテリは125ccと250cc、それに500ccのモデルがラインナップされ、大型のボディを持つGTタイプのスクーター。Eサテリでは「ノーマル」のほか「スポーツ」「エコ」という合計3つの走行モードを備え、ノーマルモードでの航続距離は100km。またモーターを逆転させて後進する「リバース」モードで取り回しのよさを向上させています。座席下のトランクスペースはベース車と同じ容量を確保。残念ながらビバシティとは異なり、発売予定は発表されていません。 
$CAR STYLING公式ブログ 
$CAR STYLING公式ブログ 
$CAR STYLING公式ブログ 
$CAR STYLING公式ブログ 
$CAR STYLING公式ブログ
E-SATELIS Specifications
Motor
Type: Asynchronous brushless motor
Maximum power output: 11 kW
Cooling: Air convection
Maximum speed: 90 km/h (restricted)
Transmission
Type: Via synchronous belt and secondary box.
Battery
Type: Li-Ion (4 kWh)
Safety Integrated Level: SIL 2
Onboard capacity: 4 pack energy 1 kWh / 96V (4x24V)
Range: 100 km urban riding
Charging time Recharging: 4 hours on mains supply (2 hours at 80%) using onboard charger on 220V domestic socket.
Emissions
Fuel: 0l/100 km
CO2: 0g/km
Equipment
Operating modes: Eco, sport, cruising speed and reverse travel at very slow speed.
Braking: Recuperative (SREC)
Storag:e 2 full face helmets
Instrument panel: Digital display with battery charging level and range remaining
Dimensions and weight
Dimensions: LxWxH 2152 x 765 x 784 mm
Weight: 183 kg

●CONCEPT VELO ELECTRIQUE
美しい電動アシスト自転車のコンセプトモデルで、詳細は未公表。ガラス越しに見ただけの印象ですが、おそらく走行できないモックアップだろうと思われます。
$CAR STYLING公式ブログ 
$CAR STYLING公式ブログ 
$CAR STYLING公式ブログ

次回はシトロエンのコンセプトカーを紹介します。
(文:古庄速人、写真:古庄速人/プジョー)