☆クォン・オミン(1996年10月14日生・)君 권오민 
同姓同名、大学教授や、社長、囲碁の棋士など堅いお仕事の記事に引っかかります^^;
生年月日1997年生まれのところもあるのですが1996年生まれで計算しました。

「イ・サン」の子役ちゃん3人目は、幼いテスを演じたクォン・オミン君です。

デビュー作の「女人天下」ワンセジャ/王世子さまの時、始まった頃は4歳。
長台詞をすらすらと、表情も豊かでした☆
品があって幼いのに後光が差してましたっけ^^

「イ・サン」では、見習い内侍ということで下半身ネタ多くて、思春期の入り口で大変だったろうと思います。

「映画
オオカミの誘惑」で、イ・チョンアちゃんの弟役で少し出てました。
時代劇出演がとても多いですが、最近は学業優先のようで新作には出ていません。
2014年で、10月には18歳になるようです。
大学受験が終わったら、出てきてくれるかな?!


 

「王の女」キャストのプロフィール

 

「イ・サン」キャストのプロフィール

に他のキャストも順次追加中です。


★趣味:

★特技:

★ソウル出身
★2001年、「女人天下」でデビュー←4歳。



☆ドラマ:
★2001 SBS 「女人天下」李氏朝鮮11代王中宗の2番目の王妃チャンギョンワンフ/章敬王后の王子イ・ホ 、ドラマではワンセジャ/王世子と呼ばれてましたね、後の李氏朝鮮21代王インジョン/仁宗役。共演カン・スヨンさん。イ・ドクファさん。チョン・イナorインファさん。パク・サンミンさん。イ・ボヒさん。ト・ジウォンさん。イム・ヒョクさん。キム・ジョンウンさん。パク・チュミさん。チョン・テウ君。←4歳。時代劇。
★2002 MBC 「プレゼント」ソンス役。共演ソン・ユナさん。パク・ジョンチョルorパク・ジョンチョルさん。ソン・ジチャンさん。キム・ジウンさん。パク・シウンさん。イ・セヨンさん。キム・ヨンチャン君。イ・スンジェさん。←6歳。
★2002 MBC 「マイラブパッチ」スンジュンの甥役。共演チャン・ナラさん。キム・レウォン君。キム・ジェウォン君。ホン・ウンヒさん。イ・セヨンさん。ホ・ジョンミン君。←6歳。
★2003 SBS 「オールイン~運命の愛」幼いキム・イナ役。共演イ・ビョンホンさん。ソン・ヘギョさん。チソン君。ハン・ジミンちゃん。パク・ソルミさん。チョン・ユソクさん。ホ・ジュノさん。チェ・ジョンウォンさん。ユン・ギウォンさん。←7歳。
★2003 MBC 「ベスト劇場-足の指が似ている」カン・ジフン役。共演。←7歳。短幕モノ。
★2003 MBC 「お向かいの彼女」クムトン役。共演ユ・ホジョンさん。ソン・ヒョンジュさん。イ・ビョンウクさん。チン・ヒギョンさん。ピョン・ジョンスさん。キム・ソンミンさん。←7歳。
★2003 MBC 「メリーゴーランド/回転木馬」ウンギョンの息子役。共演チャン・ソヒさん。キム・ナミジンさん。スエさん。イ・ドンウク君。リュ・スヨンさん。キム・ジウさん。チェ・ジェファン君。←7歳。
★2003 SBS 「王の女」李氏朝鮮14代王宣祖/ソンジョと仁穆大妃/インモクワンフの王子ヨンチャンテグン/永昌大君役。共演パク・ソニョンさん。チソン君。イム・ドンジンさん。キム・ユソクさん。サガンさん。イ・アヒョンさん。ホン・スヒョンさん。イ・ヘスクさん。ユン・ジュサンさん。イ・フンさん。←7歳。時代劇。韓国のサイトでは載っているのですが、カン・サン君も同じ役名で出てきます。
★2007 MBC 「イ・サン/李祘」幼いパク・テス役。共演イ・ソジンさん。ハン・ジミンさん。イ・スンジェさん。パク・ウネさん。イ・ジョンスさん。キョン・ミリさん。ソン・ヒョナさん。チョ・ヨヌさん。ハン・サンジンさん。ソン・チャンウィさん。パク・チビン君。イ・ハンナちゃん。←11歳。時代劇。
★2008 KBS 「風の国」幼いマロ役。共演ソン・イルグクさん。チョン・ジニョンさん。チェ・ジョンウォンさん。パク・コニョンさん。オ・ユナさん。ハン・ジンヒさん。キム・ヘリさん。キム・ヘソン君。チャン・テソンさん。キム・ジェウク君。チャン・テソンさん。イ・シヨンちゃん。キム・ギュチョルさん。パク・ジョンハクさん。←12歳。時代劇。
★2008 SBS 「鴨緑江/アムノックカンは流れている」12歳のスアム役。共演ウ・ビョンソンさん。ナ・ムニさん。シン・グさん。ファン・ボラさん。キム・ヨジンさん。パク・ヘスクさん。キム・ボヨンさん。チョン・ノミンさん。←12歳。3話モノ。
★2009 MBC 「その男が憎らしい-裏切りと屈辱の果てに/原題:メシ(飯)をくれ!」ペ・ウン役。共演ハ・ヒラさん。キム・ソンミンさん。キム・ビョンセさん。オ・ユナさん。ハ・ソクジンさん。キム・ヘソンさん。イ・ヒョチュンさん。イ・ヘスクさん。イ・ヒョヌ君。チョ・ヨヌさん。←13歳。


☆映画:
★2001 「達磨よ遊ぼう」童子僧役。共演チョン・ジニョンさん。パク・シニャンさん。パク・サンミョンさん。キム・スロさん。イ・ウォンジョンさん。イ・ムンシクさん。カン・ソンジンさん。ホン・ギョンインさん。リュ・スンスさん。イム・ヒョンギョンさん。←5歳。コメディ。
★2004 「オオカミの誘惑」ハンギョンの弟パン・ジュホ役。共演イ・チョンアさん。カン・ドンウォン君。チョ・ハンソン君。チョン・ダヘさん。イ・チョニさん。←8歳。
★2005 「トンマッコルへようこそ/原題:ウェルカム・トゥー・トンマッコル」ドング役。共演シン・ハギュンさん。チョン・ジェヨンさん。カン・ヘジョンさん。ソ・ジェギョンさん。リュ・ドックァン君。チョン・ジェジンさん。←9歳。800万人超え。2005年興行2位。コメディ。
★2006 「キム館長対キム館長対キム・館長」トリョン役。共演シン・ヒョンジュンさん。チェ・ソングクさん。クォン・オジュンさん。オ・スンヒョンさん。ノ・ジュヒョンさん。←10歳。コメディ。
★2007 「チョンソルリへようこそ/原題:出会いの広場」南側の子供キルチュン役。共演イム・チャンジョンさん。パク・チニさん。イム・ヒョンシクさん。イ・デロさん。イ・ハヌィさん。←11歳。コメディ。
★2007 「ラヂオデイズ」配達少年役。共演リュ・スンボムさん。イ・ジョンヒョクさん。キム・サランさん。ファン・ボラさん。キム・レハさん。オ・ジョンセさん。コ・アソンちゃん。←11歳。3話オムニバス。コメディ。


☆受賞歴:
2002 SBS演技大賞 子役賞(女人天下)


★幼い時から、TVから流れてくる歌やドラマの台詞をよくまねていたそうです。
ある時、1998年から2000年まで放送されていた「王と妃」の主演のチェ・シラさんの長台詞をまねしてお母さんを驚かせたそうです。

★「女人天下」のオーデションの時、自己紹介で「安東権氏35代クォン・オミンです。」とすらすらと話し、一発合格だったそうです。

★クォン・オミン君は3歳の時には、ハングルの読み書きが出来ていたそうです。
なので、「女人天下」の時、台本は1人で読んでいたそうです。

★「女人天下」での世子さまの人気が、どんどんあがるにつれて初めの頃は1つか2つの台詞が、20くらいまで増えていったそうですが、うれしくて周囲のスタッフや共演者みんなに自慢したそうです。
ただもんやないですね^^

★5分くらいある長台詞、NGを出すとワンワン大泣きして、気持ちを切り替えて再挑戦していたそうです。

★「女人天下」では、大人でも難しい時代劇の台詞本当に上手でしたね。
その後コミカルな演技が多いと思いますが、個性的で、目の表情もいいですよね。

★クォン・オミン君はソウル生まれのソウルっ子なんだそうですが、映画では地方の訛りを違和感なく話すことで知られているそうです。

★映画「
トンマッコルへようこそ」では、江原道訛りを、映画「キム館長対キム館長対キム・館長」では、全羅道訛りをすらすらと披露したそうです。
「トンマッコルへようこそ」は、800万人超えした作品なので、オミン君の台詞が韓国で流行したそうです。

★映画「キム館長対キム館長対キム・館長」では、シン・ヒョンジュンさんの息子役で、同じくるくるパーマ頭で、台詞回しがそっくりでどう見ても親子だったそうです。←彫りの深いヒョンジュンさんと似るかなぁ~(笑)
3人のキム館長たちにかわいがられたそうです。
待ち時間にシン・ヒョンジュンさんからは「裸足のギボン」の話し方を、チェ・ソングクさんからは、パリの持ち方を、クォン・オジュンさんからは、カンフーアクションを教えてもらったそうです。


「韓流時代劇どっとこむ」おしゃべり掲示板”HIOクラブ”にカキコしたものに追記しました。
ただ時間が経っていたので修正かなり入ってます。
掲示板の「今まで見た王子様で一番素敵だったのは?」というアンケートで、たくさんの得票だったのが、懐かしいです。
ハイ、私も1票入れましたですとも!


「イ・サン」
2話。

이산 : Lee San EP02, #03 - YouTube
3話。

이산 - Lee San EP03, #04 - YouTube


「女人天下」せっかくの長台詞、吹き替えです^^;4分
世子さまは世界中で大人気のようで、いろんな国の吹き替え版が出回っています。

(HD)องค์ชายรัชทายาท권오민 - YouTube







人気ブログランキングへ</font>