新潟県民が、東京都民に全面謝罪か?!


新潟いいところ隠し疑惑が発覚?



++++++++++++++++++++++


都内に住む、50歳以上の方に集まってもらい聞いてみたところ、
「ちょっとゆっくりしたい」とか「美味しいものが食べたい」となるとどこに行くかといえば、

北海道や山形、秋田という地名が出てくる。


その理由を聞いてみたところ、


「魚介類が新鮮!」

「温泉の泉質がいい!」

「水も空気も美味しい」

「何といっても、ゆっくりできる」


そんな回答を受ける中で、一人の女性がつぶやいた。


「だったら、そんなに遠くまで行かなくても新潟でいいんじゃないの」


その声に、その場にいた全員が振り返る。


そうよね!いい温泉は多いし、魚介類だって、山菜だって美味しいし、
何よりも新幹線で2時間で行けるのが手軽でいいじゃない!


そんな声が聞かれる中、先ほどの女性がつぶやいた。

「新潟の人だけいい思いをして、都内の人には教えたくないんじゃないの?」


この一言が、新潟県人が東京都民に対して全面謝罪をするか否かの火種になったのだ。


++++++++++++++++++++


新潟には、たくさんのB級グルメがあるのをご存知ですか?


もちろんB級グルメだけじゃない!

魚沼産のコシヒカリは全国でも有名だし、

日本酒メーカーが多いことでも知られる酒どころ。

温泉の数も全国で三位!

ホント、調べれば調べるほど、いいところが盛りだくさん!!!


なのに・・・・イマイチ知名度がない。。


これは、もしかして

「新潟県人は自分たちだけで消費して、いいものを隠してるんじゃないか?」

そう思われても仕方がないほど、都内の人には知られていない。


そんな疑惑が起こって、もう一度新潟について調べてみた。

そうすると、新潟県人の自己認識データが出てきた。

・純情なほうだ(全国一位)

・忍耐強いほうだ(全国一位)

・協調性があるほうだ(全国二位)

・きちょうめんな方だ(全国三位)

・まじめな方だ(全国三位)


このような項目で上位に上がってくる。


このデータを見て分かった。


そう、新潟県人は隠していたわけではなく、

「実直さゆえに、今までひけらかすことができなかった。。。」


ただ、それだけだったんです。


ということで「今までちゃんと伝えられなくてごめんね!」の意味を込めて、

新潟県のイベント「新潟でいいよね!」と言ってもらうための第一弾が、

東京都内、日本橋の三越前で開催することになったのです!


3月8日(土)・9日(日)・10日(月)


都内にお住まいの方、ぜひ週末は、日本橋の三越の道路を挟んで斜め前。

ブリッジ新潟にお越しくださいね♪

新潟いいとろこ隠し疑惑



・女将が目の前で握る「絶品おにぎり」

・これぞ日本酒!飲み比べイベント

・新潟名物「のっぺ汁」の振舞いタイム


なんかで「新潟でいいよね!」と感じてくださいね♪



このイベントは、僕を中心に「観光地盛り上げ隊」のメンバーである

グッドウェーブプロモーションの馬場さん

五龍館の女将の中村ゆかりさん宝生亭の専務の帽子山さん

新高速印刷の渡辺さん、藤田さん が関わって、

新潟観光地活性化の一環としてお手伝いをさせてもらっています!


楽しイベントですので、ぜひお越しくださいね♪


お越し頂いた方には「新聞号外風チラシ」もプレゼントしています!!





号外新聞型チラシ