☆☆メリークリスマス!☆☆1月訓練カリキュラムを載せました | 【大阪の就労移行支援】チャレンジド・アソウ大阪事業所/新大阪事業所 ブログ

【大阪の就労移行支援】チャレンジド・アソウ大阪事業所/新大阪事業所 ブログ

大阪市中央区・淀川区で障害者の就労支援をしている
就労移行支援事業所チャレンジド・アソウ大阪/新大阪のブログです。
事業所内の日々の出来事や就労訓練、見学・体験会情報、障害者雇用に関する話題について記載しております。

こんにちは。

サービス管理責任者の森本です。



今日はクリスマス前最後の通所日。

先週土曜日にクリスマス会をしたばかりですが、

今日は訓練を少し早めに切り上げ、皆でクリスマスケーキをいただくことになりました。


小腹がすくお昼2時過ぎ。

4つのケーキがテーブルにずらっと勢揃い。

訓練生が率先して、ケーキのカッティングを始めます。


クリスマスケーキ


ケーキを切る人、お皿にケーキを載せる人、飲み物を用意する人など、

皆協力して準備していきます。チームワークはさすがです。

やはり普段のトレーニングで身についたんでしょうね。


午後のひととき。皆で楽しく美味しい時間が過ごせました。




さて、クリスマスが近づき、今年もあと残り10日を切りました。

酉年最初の訓練カリキュラムを、チャレンジド・アソウのウェブサイトにアップしております。

下記のURLをクリックしてご覧ください。


 http://challenged.ahc-net.co.jp/curriculum/oosaka/



正月3が日明け。

おとそ気分がまだ抜け切れないまま、新年4日からチャレンジド・アソウは開きます。


酉年の初訓練は「お正月休みのふりかえり」。

12月14日に「お正月休みについて考える」というワークをしましたが、

その時に計画したような過ごし方ができたのでしょうか。


4日の午後は、書初めをして、大阪城公園の神社に初詣に出かけます。

2017年。どんな目標を立てて、何を願いましょうか。


ちなみに11日には、就職準備学習の中で「手帳の活用法」を学びます。

これも新年にぴったりの内容ですね。



また、月末には企業家ミュージアムの見学に出かけます。

チャレンジド・アソウ大阪事業所から徒歩5分ほどの場所に位置するミュージアム。

大阪を中心に活躍した企業家たちのチャレンジやイノベーションが学べます。

働くうえで大切なことが、企業家の言葉の中に散りばめられていることでしょう。



それ以外にも、マイチャレンジ、ビジネスマナー、朗読タイム、

リサーチタイム、就職準備学習、コミュニケーションワーク、

模擬就労、面接練習と、来月も盛りだくさんの内容です。




1月のカリキュラムをご覧になって興味を持たれた方、

1度事業所の見学をして訓練プログラムを体験してみてください。

見学予約はいつでも受け付けております。


また、トレーニング体験会も1月19日と26日に開催しますので、

その時には見学と体験が一度に行えます。

チャレンジド・アソウのウェブサイトに詳細が載っていますので、

下記のURLをクリックしてお読みください。


 【1月19日体験会】 http://challenged.ahc-net.co.jp/event_info/event0119/

 【1月26日体験会】 http://challenged.ahc-net.co.jp/event_info/event0126/



皆さんが就職して長く働き続けられるよう、

私たちはサポートしていきます。


一緒に歩んでいきましょう。



メリークリスマス☆★







*************************

障害者の就労移行支援事業所
チャレンジド・アソウ 大阪事業所

大阪市中央区内本町2-4-16オフィスポート内本町9階
TEL 06-6809-2456  FAX 06-6809-2457
Webサイト  http://challenged.ahc-net.co.jp/

Mail  challenged-aso@ahc-net.co.jp


*************************