ストウブ ローストビーフ(大根舞茸ソース)、もやし豆苗油揚げの味噌汁、春菊小松菜大根人参のサラダ | canchomeのブログ

canchomeのブログ

自分用料理備忘メモ&身内向け

{3DCBB65D-CD08-4D13-BC0E-562D08916F6B:01}

ローストポーク(→)とおなじ。
お肉が300gだったから、調味料と焼き時間やや控えめに。
・牛肩ロースかたまり 300g
・おろしにんにく 小さじ1/2強
・塩 小さじ1/2
・黒胡椒 60ガリガリ
・ローリエ 1枚
・サラダ油 小さじ1くらい
焼き時間は10分→8分に。

ソースは違うやつ。
・大根 皮むいて140g
・舞茸 1パック 約100g
・醤油 大さじ3
・はちみつ 大さじ1/2
・酒 大さじ2

{CFFA53DA-59AC-4E4C-919C-6750A45B2EC2:01}

フープロでぷぃ~んとよく撹拌して、肉取り出した鍋に入れてよく煮てできあがり。

煮てるうち舞茸のいいにおいがしてきた。

ふつうにおいしかったけど…なんかとんがった味だったかも。
大根でもっと甘くなるかなぁと思ったんだけど、そうでもなかったなぁ。
加熱前のぺろっとしたときはなんかいい気がしたんだけど。

こないだの舞茸ソースみたいに1日寝かせたらおいしくなるかしら。

あとは、お味噌汁とサラダ。

{22C62984-A319-4BE8-9136-CD2E69B7BB28:01}

サラダにはローストポークのときのソースとマヨネーズ。

どっちもおいしかった♪( ´▽`)
今日はお味噌汁は自分仕様に超薄めにした。

食後にヨーグルトとぷちみん産金柑。
なんか食べ足りなくて、おつまみチーズ食べて、芋食べた。

{5414F263-A3D4-4AB8-A944-EFF1EDDC93BE:01}

新しいオーブンレンジ超便利~!
オートの『ゆで根菜』でほっくり♪

お昼は豆腐にローストポークのソースと天かすのっけたものと、冷凍してたチーズケーキと、ぷちみん産キャロブマフィン。

{927E2377-F297-4B1A-839D-876C612AB493:01}

ケーキのストックなくなったから、明日は芋とチョコのタルト作るんだ~。

タルト生地はもうポリ袋に包まれて冷蔵庫でお休み中。