【必読!】生理痛に悩む女性の方! | 否定しない子育て。森と自然と親子の暮らし。

否定しない子育て。森と自然と親子の暮らし。

ずっと強い自己否定をして生きてきた私。母親になって子供たちの生きる姿に自分の生き方を見直し「否定しない」ことが幸せへの道だと知った。保育士となった私が大好きな自然の中での暮らしとともに綴るママと子どもたちへのメッセージ。

衝撃的な本に出会ってしまいました!


図書館でタイトルに惹かれて手に取ったのですが、あまりに引き込まれて今日一日で読みきってしまいました

夜中にチョコレートを食べる女性たち/幕内 秀夫
¥1,470
Amazon.co.jp

はいはいはい!


わたしのことでしたー!



こんなところでカミングアウトしてしまいますが


私、チョコホリック(チョコレート中毒)でした

タバコをやらない代わりに、チョコを食べる

ストレスが溜まると、コンビニでチョコを買ってはあっという間に完食


会社員時代の私

ゆっくりランチをとるというヒマもなく、コンビニでサンドイッチや菓子パンを買ってデスクでほうばる毎日

ストレスが溜まるとプリンやヨーグルトなどの甘いデザートを購入

定時の6時に帰宅できるはずもなく、10時頃退社

その後、上司と飲みに行くか、パスタなどの外食

朝ごはんはあまり食欲も沸かず、やはりコンビにでパンを買ってデスクで食べる・・・・


食べる喜びも何もなかった気がします

甘いもので気を紛らわせては、忙しい自分にも酔っていたり


生理不順、重い生理痛、不安定な精神状態、慢性的な肩こり、冷え


当時の私が抱えていた問題

ああ、今タイムスリップできるならば

この本をあの頃の私に渡してあげたい


今、若い女性に広がる、上記の不調に加え

乳がん、子宮がんなどの女性ならではのガン

20代、30代の働き盛りの女性に突然訪れるガンの原因


それが、この本にすべて書いてあります


そしてその対策法もとても簡単に解説されています



ぜひ、上記の悩みを持っている方!


有無を言わさず、とにかく読んでみてください



食べ物が身体を作る


そのシンプルな事実を見直すきっかけになれば嬉しいです





本を読むのが億劫な方


要約すると・・・



お米(ご飯)を一日最低2回は食べなさい


パン食やパスタ食ばかりを食べている方


おにぎりを食べるように心がけましょう


まずは、そこから


できることから



整体やヨガで体質改善もできますが

食生活を変えない限り、根本的に身体を変えることは難しいです

まずは食に関心を持つこと

そのことから見直してみると解決策が見えてくるかもしれません


この本は食のことだけではなく、女性の性についても書かれています

参考文献も豊富なので、輪読してみることをお勧めします


ぜひ多くの悩める女性に読んでもらいたい一冊です

夜中にチョコレートを食べる女性たち/幕内 秀夫
¥1,470
Amazon.co.jp