子供服B級ブランド店 | 駱駝の蘇州便利手帳

駱駝の蘇州便利手帳

江蘇省蘇州市周辺に特化した情報をお伝えしてます。
オシャレやグルメは載せてませんw 情報の過信☆厳禁!!

※3月20日 お店がなくなってたーーΣ( ̄ロ ̄lll)

  その後、タオバオ店にメッセで問い合わせたら

  実店舗撤退で、今後は淘宝店のみ営業とのコト。


  B級探しの旅・・・前編

  http://ameblo.jp/camel-china/entry-11800705532.html




園区の加城花園の中に

子供服のブランド流れ品を多く扱うお店があります^0^


広域地図(下の青い線が200m)

駱駝のブログ


<行き方指南>

地下鉄「星海広場」で降車、2番出口へ
駱駝のブログ


エスカレーターを登ると↓ココに出ます。
駱駝のブログ
この188ビルは、駅の南側にあります(・ω・)b


※他の出口からは「東方之門」も見えますーw
駱駝のブログ

星海街の大通りを、まっすぐ南下(188側へ)

徒歩でわ、約10分の道のりです。


途中、川を越えて、星海公園を過ぎたら到着デス。

駱駝のブログ
バスだと1区間「星海公園」降車ですね。


だいぶ前から、場所は知っていたのですが

なぜか開いてなくて、昨日やっと内を見る事が出来ました。


そしたら! 年中無休なのに

いつも立ち寄ってた、正午~15時頃が休憩だそうで

タイミング悪かっただけなのねぇ(^◇^;


お店の名前:乐贝拉优选童品(タオバオ実体店)

駱駝のブログ

携帯183 5110 6027 (女性店長さんにかかるらしい)
現在使われておりません


「gckids.taobao.com」

http://gckids.taobao.com/index.htm?spm=a1z10.3.w5002-223529433.2.cBsJG6


駱駝のブログ


基本、ネット店の価格と同じデス。
大量に買っても、総額の5~10元引いてくれたらラッキー程度。


まぁ、設定そのものが安いので(・ω・)

試着や検品が出来て、送料がかからないって事で納得です。


品揃え自体は満足レベルかなぁ?

安いし、可愛いし、キレイだし、テンションあがりますw


駱駝のブログ


取り扱いサイズは85-150cmくらいかな?


でもチョット「歯抜け」な品揃えw

たぶん、それがブランド品が安い理由(ー。ー)


時間を忘れて、箱の底まで掘り出したくなるお店ですw


駱駝のブログ
駱駝のブログ


このホームページで扱ってる以外に

こんなブランドも見つけましたw
駱駝のブログ
ご存じ、ニッセンw



在庫は出ているだけなので

運よくGOODサイズみつけられたら

その日はちょっと気分良くなれるカモ(´∀`)


住所は判らなかった^^; ・・・のですが

実は、お菓子材料店の楽貝坊と同じ住宅内です。

駱駝のブログ

その加城花園の22棟。

お店が集まる中央広場にあります。

駱駝のブログ


星海街の大通りからは、この入口が近道デスw
駱駝のブログ



広場に着いたら、左側へ。

駱駝のブログ

ピンクの看板の入口が目印ね。

駱駝のブログ

ズズイっと一番奥まで進むと、はい、到着w

駱駝のブログ

看板は手書きΣ(・ω・ノ)ノ!なのー

駱駝のブログ

このB品店の4軒~5軒隣にLEGO教室がありマス。
駱駝のブログ


正面からみるとこんなんですw
駱駝のブログ


展示に、作品が飾られてるので判りやすいよー
駱駝のブログ


保育所ではありませんが、小学生くらいなら

1-2時間預けて・・・という方も居るよー、という話ですw

あと、広場の南側には輸入品を多く扱うスーパーもあるのー^0^
駱駝のブログ
駱駝のブログ


東側には、本格的なバレイ教室もあるし。

英語教室も幼稚園もありますー。


こんな感じで、けっこうイロイロ散策出来ちゃう加城花園。

駱駝がチョイチョイ、出没する場所ですw



星海広場にも色んなモノがあって、ちょっと楽しい場所です。

駱駝のブログ


例えば、2番出口側には市民カードの受付がありマスぅ。
駱駝のブログ


例えば、子供が喜びそうな美容院とか
駱駝のブログ
駱駝のブログ

新区の方も、園区を散策して

あなたのお気に入り、見つけてね!