2019/8/30 J1 #25 名古屋vs東京@瑞穂 | Amo Tokyo!【Tempo Futbol】蹴球ボチボチ日誌

Amo Tokyo!【Tempo Futbol】蹴球ボチボチ日誌

「青赤」FC東京など、Footballを中心に綴っていきます。よろしくお願いします!




1-2 ◯(ジエゴPK・高萩)

先週のドローで始まった、アウェイ8連戦。2戦目は金曜開催の名古屋。
晩飯がてら、地元でのDAZN観戦📱👀 

東京🔵🔴は、室屋成選手が復帰し、引き続き安定のスタメン。

名古屋は復帰間近な米本拓司選手以外、丸山選手に太田選手、アーリア選手がメンバーに。

拮抗した展開だからこそ、ディエゴオリヴェイラ選手が自ら得たPKを
1度はランゲラック選手に弾かれるも、正面にこぼれてきた所をきっちり仕留めて先制できたのは良かった。

更に後半の入りの時間で、2年ぶりのゴールとなる高萩選手の追加点も大きかった。
今回はゴールこそなかったものの、古巣に対して相性の良さを見せつけていた、永井謙佑選手のお膳立て。

後半早々の選手交代でミラーゲームに持ち込んだ名古屋も意地を見せ、
濡れたピッチを見越した、前田直輝選手の豪快なシュートで林彰洋選手のファンブルを誘い1点を返すも、
リードを活かし首位らしくゲームを締めた東京🔵🔴が勝利💪

代表ウィークもありリーグは短い中断に入るも、次節に直接対戦する鹿島をはじめ川崎や広島といった、
明日以降にゲームをする上位勢に、プレッシャーを与える事になっただろうし、
ルヴァンカップの連戦に弾みをつけられたのではないでしょうか😊

現地に駆けつけた皆様、お疲れ様でした🙇

文字通り、「♪名古屋で味噌カツ食い尽く」してきてください🤣