2018/5/20 J1 #15 鳥栖vs東京@ベアスタ | Amo Tokyo!【Tempo Futbol】蹴球ボチボチ日誌

Amo Tokyo!【Tempo Futbol】蹴球ボチボチ日誌

「青赤」FC東京など、Footballを中心に綴っていきます。よろしくお願いします!

W杯中断前のJリーグ公式戦15連戦も今節で最後。
ですが私は今日も東京でお留守番につき、DAZN観戦。
しかもJ3もあるから、いわば青赤ダブルヘッダー状態😲

さて試合。勝利でいい流れのまま中断を迎えたかったけど、互いに譲らずドロー決着。

マッシモ率いる鳥栖との試合は、局面での激しさで序盤熱くなる場面もありながら、
特に後半は東京が決定機も多く作るけど・・
鳥栖の守護神、権田選手がビッグセーブ連発で立ちはだかった。

この試合のMVPは権田修一、これに尽きるんじゃなかろうか。


合間に、ローン移籍中の野沢秀之選手が初スタメンの愛媛vs京都をチラ見
(・・勝利はならず残念)してからの、晩飯の買い出しを済ませてからの、群馬vs東京U23。

東京のカンテラ育ちの阿部巧選手・岡田翔平選手・岩田拓也選手もスタメンの群馬に対して、
久保選手の落ち着きはらったシュートで先制するも、
前半のうちに大島選手のトリプレッタを許す3失点。
ちなみに2点目は阿部巧選手・3点目は岩田拓也選手のアシスト。

後半の入りは攻勢をかけていた東京でしたが、とどめの4点目は群馬。
こちらは前線の岡田選手の落としを小林選手が仕留めた。

東京も平岡翼選手をはじめ2種登録の若手二人を投入して、
追い上げを図るも得点に至らず。逆転負けという悔しい結果に。

ただJ3は中断なくゲームは続いてゆくので来週もまたアウェイ連戦の吹田でのゲーム。
ダメージを引きずらずガンバ大阪U23戦に向けて準備万端に。

明けて今週こそ、どっかのタイミングでグラウンド行きたいな。
ともかく励ましたいよ選手を👍