2016/5/16 J2 #13 町田vs北九州@野津田 | Amo Tokyo!【Tempo Futbol】蹴球ボチボチ日誌

Amo Tokyo!【Tempo Futbol】蹴球ボチボチ日誌

「青赤」FC東京など、Footballを中心に綴っていきます。よろしくお願いします!

青赤OB、北九州の阿部伸行選手が再びスタメン復帰しての関東アウェイという事で、
前々から計画していた野津田行きを実行に移しました。

ただ・・・陽気がいいからとチャリで行って失敗。足が筋肉痛でパッキパキ(苦笑)。

野津田・・・という事で、ランチはYASSカレーさんに開店早々に突撃!

ゼルビア戦限定な、豚トロカレー。
ブルーの洒落たスプーンで、美味しく頂きました(^-^)b

試合ですが、上位を維持しているホームの町田の攻勢を
受けて立つ格好の北九州・・・という構図で入ってゆく。
町田は、青赤OBの二人の選手・・・森村選手と、
谷澤選手の出場停止からスタメン起用された重松選手が
溌剌としたプレーを見せていました。

しかし、先制をしたのは北九州。
56分、左から原一樹選手のクロス?シュート?がそのまんま入った形。
詰めてた小松塁選手が触ったかと思ったけど、原選手のリアクションを見て確信。

長身選手の投入をはじめ、追い上げを図る町田でしたが、
GK阿部伸行選手はじめ守備陣の奮闘もあり、無失点でゲームを終えました!


開幕戦以来の勝利との事。これをきっかけにチームが波に乗っていくのか?

さて、他会場。
同時刻にキンチョウスタジアムではセレッソvs山口。

椋原選手にようやくスタメンの機会が!

野津田からキンチョウスタジアムにも念を送ってましたが、2-4の敗戦との事。
前半にレノファの先制を許したものの、すぐさま柿谷選手らの2得点で逆転して
前半を折り返したはずが、64分に椋原選手が交代で退いた直後から3失点。
細かなディテールはわからんけど、何故にこうなったのか非常に気がかり。
茂庭選手の投入は逃げきりを図る意図だったのかと思われましたが。

なでしこリーグ、神戸の鮫島選手はスタメンフル出場。
チームは3-0で、宮間選手の所属する岡山湯郷に勝利との事。

東京都リーグ、南葛SCの尾亦選手もスタメン。
江東ベイエリアFCに6ゴールの快勝だった模様。

てか、体がいくつあっても足りないわ!