ベルディvs水戸 | Amo Tokyo!【Tempo Futbol】蹴球ボチボチ日誌

Amo Tokyo!【Tempo Futbol】蹴球ボチボチ日誌

「青赤」FC東京など、Footballを中心に綴っていきます。よろしくお願いします!

観客にも青赤、ピッチにも元青赤がいるので
こっそり観戦してきました。

Amo Tokyo!           ~蹴球好きのブログ~

試合はベルディに力負けしてしまいました。


後半あたまから吉原宏太君が登場し
起点になろうと奔走していて、
水戸にも何度かチャンスが生まれましたが
それを生かせなかったのが残念でした。
負けが込んでる故なのでしょうか、元気がなかった。


一方のベルディは、監督交代が効果として出た形。
土肥さんのスタメンに驚いたけど
後半の切り札として、高木家の長男坊が登場。
「すぽると」でおなじみの親父さんも観戦にいらしてたけど
シュートを外してガクッとずっこける
緑サポの方々の様を見てるのが何かおもろかった(笑)。


さて、お目当ての方々ですが・・
憂太は、残念ながらベンチ外。
大黒選手の隣で、他の選手共々観戦してました。
トイレ帰りに視線を送ると気づいてくれたので
その場は会釈、試合後に声かけようと思ったら
既に帰ってた・・・改めて稲城へ行かなきゃだ。


昂太@水戸はスタメンフル出場。
ボランチの位置で攻守に奮闘、
長短のパスを繰り出していましたが
チーム全体として選手同士の距離感が遠く
なかなか決定的なパスがつながらず。
悔しい味スタ凱旋となりました。


最後に、シモ。
松葉杖は痛々しかったんですが、
話した感じでは至って元気でした。
しっかり治してほしいものですね。


あ、あとウチの強化部の方々の顔も見かけたな。
また変な代理人に引っかからないでおくれよ、強化部長殿。