痛いん(つ〜いん) | タイ料理 辛口ネタ☆ぴよ姐の辛口まぜごはん☆

タイ料理 辛口ネタ☆ぴよ姐の辛口まぜごはん☆

勝手に自称タイ料理あにゃりすと☆ぴよ姐が
タイで感じたこと 日本で感じたこと
Bitter&Sweetの辛口まぜごはん食堂へようこそ。

毎週月曜


義母

整形外科にて

骨粗鬆症の注射のために通院介助

義母1人で行ければいいんだけど

無理だから

通院介助


毎週は辛いわ

時間返して〜〜な気分になる


同居してないし

週に一回だけ

病院連れていくだけでしょ

そんなの介護しているうちに入らんでしょ


という人もいる


そう言うなら

あなたがやってくださいね

無償で〜〜


私ヨメは義務ないの

口出しするなら

あなたがやってくださいね

無償で〜〜


同じ条件よ


整形の顔見知りの看護師さんは

『毎週大変ですよね』と声をかけてくれます

素直に

『はい』と答えてます


さて

今日は

そちらではなく

内科の医師の話です


ここの内科医師

一年くらいで任期が終わるみたい

4月から3月

週一半日くらいが担当


予約制ではないので

主治医なのか?なんだかよくわからん?

別の曜日に行っても

別の医師が

薬は出してくれるしね


私は送迎の関係で

月曜しかいけないから

その曜日担当の医師になるんだけど


今年度の医師

最初の日から

『基本的なキホンテキナ伝達がされてなくて』

詳細割愛しますが


いやー

引き継ぎした最初なら

カルテぐらいみろや❗️

でした(4月の話)


本日

診察前

待合室で待っていたら

事務の方が

👩『今日血液検査します』

🐣『あれ?この間もしましたよ(3月)』

👩『ドクターに確認します』


👧『3月でよくない値があったので

また今日も血液検査お願いします』


🐣『わかりましたー』

※3月の検査でよろしくない数値の影響と思われる薬を減らして四週間ほど


会計いつもはすぐ番号が出るのに

待てど暮らせどでない

混んでないのに


聞いてみた


👩『医師に確認事項があるので少しお待ちください』



会計は自動精算機では出来なく

受付で


ついでなので

聞いてみた


🐣『時間がかかりましたが、何を確認していたのですか?』

👩『検査に関して確認することがありまして』


要は

同様の血液検査が比較的短期間に行われており

保険適用かどうか確認していたという

医師が必要というのならば

保険適用になるらしいのだが?


ん?

保険適用じゃなかったら

こちらが願った検査ではないのに

患者負担なの?


んーー?

よくわからないけど

保険適用にはなってたけど


そもそも

この間同じような検査しましたよねー


って私が言って

それでも検査したんだよね


どうなってるんだ?


それによって

無駄に待たねばならなかった

私の時間を返してくだされ