ドラクエ6冒険日記(4) | カインの冒険日記

カインの冒険日記

ページをめくれば、そこには物語がある。

      読むドラゴンクエストの世界へようこそ。

大地の大穴に落ちて見知らぬ世界に足を踏み入れたカイン。
しかも、この世界ではどうやら体が透明になってしまうらしい。

この世界がどんな世界かわからなくても、
経験者は咄嗟にこういう言葉を使う。
「下の世界」と。

カインは経験者ではないので、
「下の世界」などという言葉を知るはずもなく、
ただ、もとの村に帰るべく、黙々と方法を探す。
いや、もとの村に戻る前にマルシェでビルテ氏から精霊の冠を買って・・・。
そんなことを冷静に考えたりしながら、歩きまわっているうちに、
噂の古井戸を見つけた。

なんでそんなことを考えたか、今でもよくわからないが、
直感的に、古井戸に飛び込めばいい、と思い、思い切って飛び込んでみた。
するとどうだろう。
見覚えのある大地の大穴の淵へと舞い戻れたではないか。

もっと苦労して戻るんだと思っていたカインは、
あまりの呆気ない帰還に、逆に驚きながら、マルシェへと向かった。
もちろん、精霊の冠を買うために。

冠屋さんは、カインを命の恩人と崇め立て、
精霊の冠をタダでくれたので、
喜び勇んでライフコッドへ飛んで帰った。
飛んで帰るときはキメラの翼を使うのが、この世界の常識となっている。


勇んでライフコッドに戻ったものの、
待ち受けていたのは衝撃の出来事だった。
あまりの衝撃に、
村長さんに「お役目ご苦労」的な意味合いでお駄賃をもらったり、
ライフコッドには宿屋がなくて旅人が来れないので、
将来村長になった暁には宿屋を作って村おこしをするのだ、と思ったりしたことなど、
すっかり忘れてしまった。
忘れたというか、どうでもいいこと、になってしまった。

衝撃というのは、
祭りの夜に、ランドが妹のターニアに、結婚を申し込んでいたのを目撃したこと。
ランド17歳、ターニア16歳。ちなみにカインは17歳。
この世界では、決して結婚するのに早い年齢ではない。
もう、お酒も飲んだりできる歳である。
が!
そーゆーことではなく!!
たった一人の肉親であるカインに、
ターニアは今までそんな素振りを見せたことは一度もない。
ランドがターニアに気があることは、以前からわかっていたが、
結婚を考えるところまで話が進んでいるとは!!
いやいや、そもそもランドにはジュディがいるではないか!
ジュディは、今でも、ランドのことを想っているのに。
いやいやいや、ジュディのことも、この際どうでもいい。
どうでもよくないのは、ターニアがこの申し出を受け入れるのかどうか。
受け入れるとして、兄には何の相談もしないのか。

そんなこんなことを延々と考え続けるカイン。
頭の中で、まとまらない考えがぐるぐると回っているカインが見守る中、
ターニアが出した結論は。

「今はそんなことは考えられないの。自分のことがよくわからなくて」
と、走り去るターニア。
それを茫然と見送って、程なく、ハッと我にかえる。
えっと!?
今のはNoってことだよね!?と、何故か安心するカイン。
安心しながら、ターニアの悩みに全く鈍感だった自分に反省もする。
ターニアの恋仲に干渉しすぎていることにも反省する。

ターニアとランドがこの先どうなるかはわからないが、
ターニアにはターニアの考えがあるだろう。
ターニアなら、自分で道を切り開くことができると信じている。
そして、自分自身も、道を切り開くべきなのだと、カインは強く感じた。
もちろん、さっきの村祭りの最中の、精霊の呼びかけを意識してのことである。
この世界の謎を解く、という宿命を感じ取ったのである。

覚悟を決めたカインは、村長さんから「レイドックの通行証」をもらい、
村を出ることを決意したのである。
そんなカインに、ターニアは、
「私には止めることはできないわ。気をつけて。そして、いつでも帰ってきて。」
と言葉を掛ける。
ターニアの言葉に勇気づけられたカインは、
深く頷いてターニアに背を向け、村を出るのであった。


レイドックの城下町に着いたカインは、
レイドック王に会うために、レイドック兵士になることを志願した。
そして、試練を乗り越えて兵士になることができた。
逆に兵士になることができなかったのがハッサン。
つい今しがた、レイドックで知り合った旅の武闘家であるが、
夢の中で一緒に魔王と戦った仲間と良く似ている。
似ているというか、たぶん同一人物のような気がするのだが、
向こうにはその記憶がない様子。
だから、とりあえず初対面、ということで接している。

兵士になり損ねたハッサンであったが、
カインと同行したいという提案をしてきた。
夢での知り合いなわけで、
実はカインのほうでもハッサンと行動を共にしたいと思っており、
意気投合したのであった。
仲間を得たカインは、その勢いで、ファルシオンを仲間にした。
ファルシオンというのは馬の名前。

近所で困りものの暴れ馬ファルシオンを仲間にしたという功績で、
ハッサンはレイドック兵士になることができた。
かくして、晴れてレイドック兵士となったカインとハッサンは、
レイドック王の正式な依頼を受けて、ラーの鏡を探しに行くのであった。

ラーの鏡、というのは、真実を映し出す鏡であるという。
レイドック王曰く、魔王ムドーとは何度も戦っているが、
いつもトドメをさすすんでのところで、まやかしの術を使って逃げおおせるのだという。
そのまやかしを破ることができるのがラーの鏡、というわけ。

そこまで言われて、ふと思い当ることがある。
夢で戦った魔王。
もうちょっとというところで夢から覚めたけど、
夢から覚めた、というのがまやかしだったら?
つまり、今現在、まやかされている真最中だとしたら?
あのときは、確か石にされたような気がしていたんだけど、
そういう意識を植え付けられただけかもしれない。
考えれば考えるほど、恐ろしいことになってしまう。
さすが魔王。いや、ムドー。
恐ろしい相手である。

そう思いながらハッサンの顔を横目で見た。
全く記憶が蘇ってない呑気な顔をしている。
それならばそれでも構わない、今後ムドーにお目にかかったときにわかるでしょう、
とカインはひとり思ったのであった。


で、ラーの鏡を探して持ってきましたカイン一同。
ラーの鏡を探している間に、
謎の女性ミレーユと家出娘バーバラが仲間になっていた。
細かいところは省略。長い旅であったので。

重要なところだけ掻い摘んで。
ミレーユのほうは、夢の中で顔馴染み。
カイン、ハッサン、ミレーユの3人でムドーに挑んだ、
というのが、だんだん記憶に蘇ってきていたので。
ミレーユのほうも、その記憶がある様子。

ラーの鏡探索の一環で、またしても大地の大穴をくぐるが、
ミレーユの協力があり、透明な体を元に戻すことができた。
ちなみに、「下の世界」は「幻の大地」と呼ばれている。
もちろん、そう呼ぶのは「上の世界」の住人だけ。
下の世界の人からしたら、幻でもなんでもない、普通の大地。

「上の世界」「下の世界」という言葉は、
ゲーマーが使う言葉であって、キャラクターが使う言葉ではない。
はずなのであるが、ハッサンとかミレーユとかと話すと、
普通に、「上の世界に行きましょう」とか言ったりする。
初めて聞く言葉に、カインは驚いた。
もっと驚くべきことは、ミレーユは上の世界には行ったことがないので、
「上の世界」の存在は知らないはずなのである。
にもかかわらず先の発言。
この世界の秘密を知っているのか。
恐ろしい女性である。

ときどき、さすらいの剣士のうわさ話を聞くことがある。
森でモンスターに襲われたバニーガールを助けてあげたり、
ちょっとハンサムだったりしたとかで、やたら人気がある。
見たことも会ったこともないが、腕は立つのだろう。
そのうち仲間になってくれないだろうか。

さて、そういう話もあったが、
なにはともあれラーの鏡をレイドック王に届けることができた。
これで、ムドーを倒す足掛かりができたわけである。
世界の平和は目前に迫っている。

と思って楽観視していたら、
ラーの鏡を見たレイドック王の姿に異変が。
王が王妃へと姿を変えてしまった。
これが、真実を映しだす鏡の力か。
鏡の力は本物だということがわかったが、
王が王妃に姿を変えた意味が全く分からない。
全くわからないが、王妃が言う。
「レイドック王は、今はムドーの下にいます。
というか、ムドーがレイドック王なのだと思います。
レイドック王を助けるために、一緒に来てください。」

えっと。
倒そうと思ってたけど、助けに行くの?
なんか、混乱してしまったけど、
まぁ、戦うか助けるかは、成り行きに任せるとして、
とりあえず、王妃についていくことにいくことにしよう。
流れが淡泊なのは、プレイ日記のせいじゃないんですよ。
ゲームの流れが淡泊なのです。
王が王妃になったのも、お城の兵士が王妃に従うのも、
カイン一行が王妃と同行するのも、ムドーと戦っていいかどうかわからなくなったのも、
何も納得できないんだけど、
もはや言われるまま、何も考えずにただついていくのみ。

世間的には、こんなわけのわからないことを公表するわけにもいかないので、
「レイドック王はムドー退治に向かわれた。」ということで、
とりあえず民衆の目をごまかしているようである。


因縁のムドーとの対峙は近い。
夢でのことの逆襲をしたいけど、場合によっては助けるわけで、
心にゆとりを持っていなければならないという複雑な心境。
ハッサンとミレーユも複雑な心境なのだろうか。
って、ハッサンは記憶がないんだから、
複雑でもなんでもないか。

今のパーティーは、
カイン(村の少年)、ハッサン(旅の武闘家)、ミレーユ(謎の女性)、
バーバラ(家出娘)、ファルシオン(暴れ馬)。
夢の中でのパーティーとは若干違うが、
このメンバーで、今度こそムドーを倒してやる。
いや、助けてやる。
いや?
もうどっちでもいいか。
平和を勝ち取ってやる。

ただいまレベル13、プレイ時間6時間17分。