親御様メッセージ(2017 駒場2) | 「都立受験」のプロフェッショナル(学志舎)

◎親御様メッセージ(2017 駒場2)

 

まず最初に布施先生、共に志望校に向かい支え合い頑張ってきた塾生の皆さん、そして生きた応援メッセージを受験生の心に届けてくださいました卒塾生の皆さん、大変お世話になりました。心より感謝申し上げます。

 

 

学志舎とのご縁は、3年前、娘が小学校を卒業すると同時に目黒から三鷹に引っ越し、何の情報もない手探り状態でいる時に学志舎のホームページが目に留まったのがきっかけでした。塾長のご経歴が主人と同じ防大卒、そしてリクルート…いろいろな社会で様々な経験を積んでいらっしゃる布施先生は、きっと、尊敬、信頼出来る方、また、中学生という大事な人格形成の時期に、ただ単に学業を見て頂くだけではなく、人間的な成長も期待出来るのではと思い、通塾させて頂く事に致しました。全ての環境が一変してしまった娘にとって、当初塾通いは辛いものになりました。初めての通塾で塾のペースについて行けず、落ち込んでいた娘に先生はいち早く気付いてくださり、授業の後、「面談に来られてお断りした人もいるんだよ。でも、●●さんをお断りしなかったのは、この環境で頑張れる人!!と思ったからだよ。」と言ってくださいました。この時先生が掛けてくださった言葉は、後にも先にも娘の心の支えになりました。

 

 

部活、行事、委員会活動も手を抜く事なく一生懸命取り組む娘にとって、学校生活と塾の両立は難しく、特にバレーボール部に所属していた娘は、2年生から部長を任され、益々部活に力が入るようになりました。都大会を目標に、休みなく遠征、練習に打ち込む余り、腰痛、脚の故障で椅子に座るのも辛く、スポーツ整形に通院という日々もありました。6/26 の夏季大会を最後に部活を引退、本腰で受験に向き合うようになりました。しかしながら、夏期講習の後でさえ、期待していた偏差値も伸び悩み、娘は元より親の私も心配でたまらなくなっていました。そんな折り、ベストなタイミングで塾長が、保護者向けセミナーを開催してくださり、その時おっしゃった言葉が「見守る」、「とにかくお子さんを信じて見守ってください」、という事でした。親にとっては簡単なようで、なかなか忍耐のいるお言葉でしたが、「頑張っている子どもを信じて見守る。」とにかく私自身も塾長を信じて、この言葉に徹しました。

 

12月に入ると、努力を積み重ねてきた結果が少し実ってきたのでは…と思える時もありました。それでもまだまだ安心は出来ませんでした。学校と塾を往復する日々…精神的にも体力的にもハードな筈なのに、夜遅く帰宅してくる娘の顔は、一日をやり切った満足感でとてもいい表情をしていました。そんな娘の様子を見ながら「学志舎」との出会いに心から感謝し、いつかこの想いを布施先生にお伝えしようと心に留めておりました。

 

 

受験1週間前のお忙しい中、先生は保護者向けに最後のセミナーを開催してくださいました。娘の合格をイメージしながらも、娘に何と声掛けをしていいものか戸惑っている時でした。他塾とは比較にならない程の量と質…学志舎でやり切った自信が受験当日のエネルギーになると…納得した私は、それから以降、受験当日まで「大丈夫!大丈夫!」と不安がる娘に、明るく対応する事が出来ました。

 

 

受験当日の朝、自宅近くのバス停まで見送りに行った私に、娘は「有難うごさいました。頑張ってきます。」と笑顔で言い、乗車して行きました。思いがけない娘の行動、その瞬間、私の中に何とも言いようのない嬉しさが込み上げ、「もう大丈夫!きっと一番娘に合う高校に決まるから!!」と今迄の不安な気持ちが一気に吹き飛んでいったのを覚えています。自分の置かれた環境に感謝し、最後までやり抜く精神も娘が学志舎で学んだ事でした。

 

 

 

月2日、合格発表の日。私は敢えて、娘の受験番号を聞いていませんでした。掲示板を見た娘の肩が震えました。振り向き様に「あった…あった…」とか細い声…人生で一番嬉しかった瞬間は、声にならないものでした。

 

 

 

気付けば春…3年前、厳しくも温かく、誰よりも熱い魂の塊のような布施先生との出会い、努力を積み重ねる事の出来る環境、切磋琢磨する仲間、卒塾してもなお学志舎を愛する卒塾生、そして何と言っても、最後の最後まで志望校合格に向けてぶれなかった娘の気持ち、このどれか一つ欠けていても目標達成はなかったと思います。学志舎で学んだ多くの事は生涯娘の心の支えになってくれる筈です。志しを高く持ち次なる目標に向かって邁進していってくれる事を願っています。

 

 

最後に…学志舎の益々の発展を心よりお祈りし終わりにしたいと思います。拙い文章を最後までお読み頂き有難うございました。