GoogleAndroid携帯に関するGoogleのリリース | CyberAgent SEO Information  (サイバーエージェントSEO情報ブログ)

CyberAgent SEO Information  (サイバーエージェントSEO情報ブログ)

サイバーエージェントSEOラボです。当ブログでは、皆様がウェブサイトを運営するにあたって必要となるSEOに関する情報をご提供して参ります。

2009年5月19日、NTTドコモが、2009年夏モデルの発表をしました。

そこで、先日エントリーしたGoogleAndroid搭載ケータイ にも発表になりました。

http://www.nttdocomo.co.jp/product/foma/pro/ht03a/index.html (NTTドコモ)

「ケータイするGoogleTM」とのことです。

スペシャルコンテンツも用意されていました。

http://ht-03a.nttdocomo.co.jp/index.html?wdycf=product (NTTドコモ;Flash)

同じくしてGoogleからもリリースが出ています。

http://googlejapan.blogspot.com/2009/05/android.html (Google Japan Blog)


・Androidは、初めてのインターネット世代の携帯プラットフォームである

・完全オープン且つ無償のプラットフォームである

とのことで、それにゆえにユーザーがカスタマイズおよびアプリケーションのダウンロードができるとしています。


また、Andorid搭載携帯のHT-03Aについては、Androidのみでなく、Googleアプリケーション一式がプリインストールされているとのこと。

検索だけでなく、Googleマップ、Gmail、Googleカレンダー、Googleトーク、YouTubeへのワンタッチアクセスが可能だそうです。



CyberAgent SEO Information-android
デスクトップ上に、Googleの検索窓があります。ツールバーみたいですね。


Googleのヘビーユーザーには非常に便利な機能であり、GoogleのヘビーユーザーにとってPCとモバイルの境界線を意識させないものになる可能性があると思います。



CyberAgent SEO Information-android
ただし、スペシャルサイトのイメージ上ではGoogleモバイルが。

スペシャルサイトでは、フルブラウザでドコモのPCサイトを見ている動画がありましたので、もちろんフルブラウザ対応でしょうが、1つ目の画像の検索窓からの検索はどうなるんでしょうか?


SH-04Aでさえ、GoogleのPC版へワンタッチなので、PC版のような気がするのですが・・・。

すでに発表されているようでしたら、どなたか教えてください。


Androidは前回も書きましたが、他メーカーや他キャリアにも広がる可能性が十分にありますね。

iphoneとの勝負というところもありますが、単純にGoogleがモバイル市場でどれだけ存在感を表すことができるのか注目ですね。


個人的には、とっても欲しい端末ではあります・・・。


【木村 賢】