リピート率No.1エマルジョンファンデ ~エクシアAL~ | 鉄の処女 ~愛すべきコスメ達の宴~

リピート率No.1エマルジョンファンデ ~エクシアAL~

鉄の処女 ~愛すべきコスメ達の宴~-アルビオン エクシアAL クールエマルジョンコンパクトファンデーション
アルビオン エクシアAL:クールエマルジョンコンパクトファンデーション NA200

10,500円

肌をひきしめるようにひんやりとフィットする心地よい使用感です。キメや毛穴をカバーし、時間がたってもヨレやくすみのない、つけたての美しい仕上がりが持続します。

公式HP@cosme


季節の変わり目といえば、ファンデの変わり目。

今年もたくさんの雑誌で各ブランドのファンデが比較されたりしていて、

どれにしようかな~とわくわくしながら読んだのですが、

結局買ったのはいつものこれ。

エクシアALのエマルジョンファンデーションです。


これは私史上、最もたくさんリピートしているファンデじゃないかと思うのですが、

それくらい気に入っているの!

ただ、これまでリピートしていたエマルジョンはオールシーズン用だったのですが、

4月に新しく春夏用のタイプが発売になったので、

今回は季節に合わせてそちらを購入しました。

(通年用タイプのレビューは>>こちら と>>こちら


とはいえ、通年用のタイプも基本的には春夏用として使っていたので、

個人的にはあまり変わりないといえばないのですけど(;´▽`A``

春夏用が通年用と違うのは、崩れにくさと紫外線防止効果がアップしたことだとか。

紫外線防止に関しては、通年用がSPF30/PA+++

今回の春夏用がSPF35/PA+++なので、ほんのちょっとの違いだなと思いました。


でも、春夏用は付けたとき、肌がひんやりとして気持ちいい~

夏にリキッドを塗るのがちょっと億劫に感じるのは、

あのペタペタとした感じがぬるくて滅入るというのが一つあるのですが、

このエマルジョンは付けたときひやっとするので、そういう点では使いやすそう。


タッチアップのときにBAさんに「ひんやりします~」と言ったら、


女子<このヒヤッとした感じで肌が引き締まるので、

余計な皮脂の分泌を抑えてくれるし、崩れ防止にもなるんですよ。


とおっしゃっていました。

今はまだあまり暑くないので崩れ自体ほとんどないのですが、

真夏には通年用だと鼻周りが若干崩れると思っていたので、

本格的な夏になったらまた検証してみようと思っています。


鉄の処女 ~愛すべきコスメ達の宴~-アルビオン エクシアAL クールエマルジョンコンパクトファンデーション

私が購入したのはNA200(クリアナチュラル)という色で、

エクシアのファンデではずっとこの色をリピートしています。

エクシアではOCが黄み寄り、PKがピンク寄り、NAがその中間となっているのですが、

同じ系統の中でも明度によってだいぶ黄み・赤みの強さが違うので、

エクシアを買うならタッチアップは必ずした方が良いと思います。


ちなみに私が付けてみてもらったことのある色で言うと、

NA200はあまりピンク味を感じないのですが、

NA201になると結構赤みが強く感じました。


私はカウンターへ行くと、

黄み肌だと言われることもなければ、

ピンク肌と断言されることもあまりなくて、

「どちらかといえば、ピンク寄りですね」とか、

「黄みにもピンクにも寄らない、ニュートラルな肌色」と言われるので、

どちらもあまり極端な色だと付けこなせないのです。

だから、NA200のようなどっち付かずの色が好き(笑)


それから、通年用のものと比べて薄付きになったように思います。

それに伴って、筋ムラがほとんどできないようになっている!

通年用のものは、乾いたスポンジで付けるとちょっと筋ができるので、

TOFUのスポンジを水でぎゅーっと絞って、

スタンプみたいにポンポンポンとたたき込むように付けていたのですが、

春夏用は付属のスポンジを使って滑らせても、

すーっと肌になじむように付いてくれて、すごく綺麗な仕上がり。


スタンプ付けでも綺麗に仕上がるけれど、

いちいち水につけて絞るのは面倒といえば面倒なので、

この改善点は嬉しいポイントです。


通年用も春夏用も、どちらも時間がたっても色がくすみにくいのも◎

春夏用をタッチアップした後、

色がくすんだり乾燥が気になったら通年用を買おうと思っていたので、

その場で買わずに(成長した!)1日様子をみたのですが、

落とすまで綺麗だったし、乾燥もしなかったので、やっぱり買いました。


鉄の処女 ~愛すべきコスメ達の宴~-アルビオン エクシアAL クールエマルジョンコンパクトファンデーション
アルビオン・エクシアAL:クリアリィホワイトセラムN

7,350円

なめらかなベースが軽くのびひろがる、美容液のような心地よい使用感です。ファンデーションのつきをよくし、美しいメイクアップが長時間持続します。

公式HP@cosme


春夏用の下地もリニューアルしたそうで、

そちらはサンプルを頂きました。

エクシアALの下地は通年用の方を持っていますが、

それに比べると黄み寄りの色で、ゆるいテクスチャー。

まさに美容液のような塗り心地で、

SPF35/PA+++という強いUV効果を感じさせない保湿力があります。


色補正効果はそんなに強くはないけれど、

スーペリアファンデにしてもエマルジョンにしても、

エクシアALのファンデーションはカバー力が高めなので、

ファンデーションを塗ってしまうと綺麗に仕上がります。

どちらかというと、ファンデの付きをよくすることと、

肌を疲れさせないことに重点を置いた下地なのかな。


ただ、多分現品は買わないかなと思っています。

肌が疲れないということに力点を置くなら、

ランコムのアプソリュβxの方がSPF値も高くて安心できるし、

ファンデーションを塗るのが面倒な日は、単品で使っても色むらを補正できる。

崩れないということに力点を置くなら、

フェリーチェトワコのフェイス用UVの方が優秀だし、

こちらは色が付いていないので首にも使える。


そういうふうに考えると、エクシアの下地をわざわざ買う必要はないかなと思うし、

先日購入したシュウウエムラのムース状下地 も同じくらいの日焼け止め効果なので、

高SPFを使う必要のない日はそちらを使うつもり。


でも、商品としては皮膜感もつっぱる感じもないので、

この手の日焼け止め下地をまだ持っていない方は、

サンプルをもらって試してみられても良いと思います~。


コスメブログランキングへ>>>クリックして応援してね
>>にほんブログ村
美容ブログランキングへ>>>クリックして応援してね
>>人気blogRanking

↑ランキングボタン、押してくれたら喜びます↑

庭に植えてあるハッサクの木が隔年で実を付けるのですが、

今年は実りのある年でした。

私、普段はあまり柑橘類を食べないのですが、

今年はなぜかデコポンにはまり、

その流れで家のはっさくもたくさん食べました。

でも今日の朝、祖父が「これが今年最後。あとはもうだめやなあ」

と言ってはっさくを4つ置いていきました(´・ω・`)

母と2人で「もう終わりかあ」と言いながらむしゃむしゃ。

残念だなあ、名残惜しいなあ。