リキッド並の実力派エマルジョン ~エクシアAL~ | 鉄の処女 ~愛すべきコスメ達の宴~

リキッド並の実力派エマルジョン ~エクシアAL~

薔薇むらさきエクシアAL エマルジョンコンパクトファンデーション薔薇むらさき


ソニアのぷるぷるファンデ(エクラタン・エテルネル)を一応使い切ったので、

今回は新しくなったばかりのエクシアALのエマルジョンにしました。

基本はリキッドの方が好きなのですが、

通勤の時とかはしっかりベースを作り込む時間がないから、

エマルジョンは一つ持っていると本当に便利!!


ソニアのぷるぷるファンデを買うまでは、

エマルジョンって塗るときにスジムラができたりヨレやすかったり、

それでいて保湿力も微妙だからあんまり好きじゃないと思っていたのですが、

ソニアは本当に優秀で、エマルジョンの良さを開眼させてくれたファンデなのです。


じゃあソニアをリピートしろよと思った人もいるかもしれませんが、

私の地元にはソニアが入っていないんですよーorz

なので今回はもう一つ気になっていたエクシアALにしてみました。


読者登録させていただいている【cosme notes ~光の庭】はづきさんが、

同じエクシアでもエクシアホワイトの方をご紹介されていて、

そっちもいいなと思ったので、お店で両方付け比べてみて選びました。


どちらもカバー力は同じくらいですが、エクシアALのほうが艶感のある仕上がり

ホワイトの方はパウダーをかけたら艶感はそんなに感じられなかったのですが、

どちらかというとエクシアホワイトの方が皮脂には強いそうです。

ツヤがある仕上がりの方が最近は好きなのですが、

これからの季節のことを考えると皮脂に強い方がいいなぁと迷っていたら、

BAさんが、

「色出しが微妙に異なるので、どちらもお好きなところがあるなら色で選びましょう!」

と言ってくれたので、時間もあったので片側ずつ一番合う色をつけてみました。


どちらも色は合っているといえば合っていたのですが、

全体的にエクシアホワイトのほうがピンクみが強い印象でした。

ただ、これは自分の肌によって赤みが強く出たり黄色く見えたりは異なるそうなので、

あくまで私の肌の上では、という印象です。


で、私は顔はどちらかというとオークルよりのピンクみのある肌なのですが、

首はそれより若干黄味が強く、肌の仕上がりとしても黄味よりのほうが好きなので、

首と黄色具合があっているエクシアALのほうに決めました。

お気に入りのエクシアのエマルジョン用の涙型スポンジと一緒に購入しました。


ケースはどうしようか迷ったのですが、

「内側もカチッとフタがはまるので、外ケースはなくても構いません。

 ただ、二重にケースに入れている方が乾燥しづらいと思いますよ」

と言われたので、一応ケースに入れてもらいました。

でもやっぱり無駄に大きくなってしまうのでいらなかったかも~。

大きさに耐えられなくなったら外すかもしれないです(^▽^;)


今日1日つけて過ごしてみたのですが、

まずこれはソニアに比べてすごくカバー力が高い!!

私は肌トラブルが出にくいタイプでにきびなどもないので、

そういうものを隠す力はちょっと比べられないのですが、

ソニアがわりとナチュラルな仕上がりだとすると、

エクシアALはきちんとお化粧している仕上がり


お手軽なのに、限りなくリキッドに近い仕上がりと言ったらいいでしょうか。

ソニアだとリキッドを塗った日との差が結構わかりやすいのですが、

エクシアALはあまり差がないので、これは便利!!

黄色よりの色の明るい方の色で私の肌より若干くらいので、

エレガンスのブルーの下地と合わせるとぴったりでした。


しかもこのファンデが素晴らしいのは、SPF30/PA+++という紫外線カット力!

SPF30くらいのファンデーションはよくあるけど、

PAが+++なのは案外ないと思いませんか?

だけどPAは肌の深いところにダメージを与えてしまうので、

やはりPAにも気を使った方がいいなと最近は思っているのです。


崩れにくさですが、やっぱり鼻周りとかは若干崩れます。

私は夏でも乾燥する方なのでお昼に1回、夕方に1回直すくらいですが、

皮脂量の多い方などは若干崩れやすいと感じるかもしれません。

その場合は崩れにくくなる下地を選んだり、

あるいはエクシアホワイトのほうが良いのかも知れません。


でも不思議なのが、折りたたんだティッシュで軽くおさえると、

パウダーをもう一度かけなくてもいいほど綺麗に直ること。

不思議なことに、ファンデーション自体はほとんどはげないのです。

これはなんでなんだろう。分からないけど、楽で良いです。


買ってから組み合わせを試してみて手持ちのルースの中でかなり相性が良いと思ったのは、

DEWの真っ白の方のお粉

このお粉は基本的にはラメなどは入っていなくてマットなのですが、

パフで丁寧に磨くと不思議なツヤが出てなかなか良いのです。

シャネルのランピッドやクレールだともっとカッチリ化粧をした感じになるのですが、

DEWはもうちょっとナチュラルで使いやすいですし、

このエマルジョンともかなり相性が良いように感じました。

つるんとしたもとから綺麗な肌に見えるので、おすすめです。


でも、タッチアップのときに使ってもらったエクシアのフェイスパウダーも良かったな・・・。

ちょっとピンクがかったパープルっぽい色のフェイスパウダーで、

ツヤも出るしなかなか良かったので、購入を検討中です。


エマルジョンファンデーションそのものとしては、

自然な仕上がりにしたいときはソニア、

手軽にお化粧感を出してきちんとしたいときはエクシアALというふうに、

使い分けてもいいかなと思います。

ソニアのあのひんやりした感じはやっぱり好きだし、両方持っていた方がいいかも。

今度ソニアのカウンターに行く機会があったらまた考えてみます。


関連記事を読む

ソニアリキエル・ぷるぷるファンデ(エクラタン・エテルネル)



にほんブログ村 美容ブログへ