就活の味方 平野真理子です こんにちは。
今日は朝から仕事で東京に来ています。
生まれも育ちも、愛知県の私。
何回、東京に来ても、
いまだに、慣れず、そわそわしています(笑)
さて、今日は、
あなたの夢を「働くことで実現するには?」について、
お話したいと思います。
実は、このテーマ、以前、こちらのブログでも書いたんです
あなたがしたいことは、本当に企業から求められている?
~自己PR、志望動機~
http://ameblo.jp/c-d-l/entry-11479787850.html?frm_src=thumb_module
今日はそのおさらいと補足を。
この記事では、自分がしたい(WANT)だけでなく、
相手(企業)から求められている(NEED)を考えてくださいね。
という話をしました。
というのも、自分の「したい(WANT)」だけなら、
それって、実は仕事になる可能性は低いから。
”働く”というステージで、
あなたが「自分のやりたいこと(夢)」を実現したいのであれば、
ぜひ、その「したい」は、企業から求められているのか?
また、どんな企業や仕事から必要とされているのか?
などに、目を向けて欲しいんです。
コレがいわゆる「企業研究」にもつながるのですが。
独りよがりの夢であれば、
それを実現するのは「働く」というステージでなくても、いい。
趣味でもいいわけです。
ただ、あなたが、それを、
企業からお金をもらって、働くことで実現したいなら、
相手の「NEED」を感じるようにして欲しいんです。
★少しだけ、私の話をしましょう。
私は、入社5年目の時、
社内で”学生の就職支援”という新しい事業の立ち上げをしました。
その時、私に足りなかったのが、実は、この「NEED」
自分の「学生の支援をしたい!」というWANTと
「就職支援における自分のできることがある!」というCANを
当時の私は持っていました。
でも、この「今、いる会社からそれが求められているか」というNEEDを知ることが、一番難しく、苦戦したことなんです。
自分ではわからない。
だからこそ、相手に聞く!
とことん知ることが大切!
この3つの”WANT、CAN、NEED”が重なった時こそが、
「働くことで、自分のしたい!を実現できる」と、私は思うのです。
今のあなたの「したい!」は、企業から求めれていますか???
※今日、さりげなく出てきた「CAN」については、
また、改めて、ブログでも触れていきたいと思います。
_____________________
キャリア開発研究所 ホームページ 就サポ!
※就活セミナーや個人就活カウセリングなどのお申込もコチラから♪
Facebookページ 就サポ!(就職活動サポート)
http://www.facebook.com/hiranomariko#!/shukatsu.support
※就活セミナーなどのお申込もコチラから♪
Facebook キャリアカウンセラー 平野真理子
http://www.facebook.com/hiranomariko#!/hiranomariko
Twitter キャリアカウンセラー 平野真理子
shuukatsunagoya (就活の味方☆平野真理子(名古屋))