10/11 晋州(チンジュ)グルメPart3 コクのある海鮮スープが決めての晋州冷麺~ハヨノッ | 全州にひとめぼれ!大邱が恋しくて!

全州にひとめぼれ!大邱が恋しくて!

7月26日「韓国ひとめぼれ感動旅~韓流ロケ地&ご当地グルメ紀行」出版。
韓国全自治体162市郡を制覇!渡韓回数は200回超。
全州にひとめぼれし、大邱に恋い焦がれるビョンが、
大好きな韓国の地方旅についてのレポを熱くお届けします。
전주에 첫눈에 반하다! 대구가 그리워서!

右矢印10/11 河東(ハドン)郡北川(プッチョン)駅のコスモスを愛でるための列車旅

10月の慶尚道(キョンサンド)旅レポ こちら↑の記事の続きです。


晋州(チンジュ)に戻り、まだチャレンジしていない晋州グルメである晋州冷麺を食べるべく、駅からタクシーを飛ばしました。

が、予定していた店は、建物がよどんだ感じ。

(あまりによどみ過ぎて、写真撮影する気力もなし)

しかも、営業しておらず(ガビーン!)

通りすがりの地元民に確認したところ、「そういえば、最近ずーっと営業していないですね」と。

電話すると、お店紹介の音声ガイダンスの後にコール音が鳴るものの、応答なし。

夜逃げでもしたのでしょうか?(苦笑)

先程の地元民に、近くに美味しい晋州冷麺の店がないか尋ねてみたものの、「この辺りにはないですねぇ」と全否定(泣)。


止む無くその場でネット検索し、ハヨノッ(하연옥)という店に向かうことに。

タクシーの運ちゃんに店名を告げただけで分かったくらいですから、超有名店なんだと思い一安心。

到着したら、なんとも立派な店構えではありませんか!

何軒か支店があるようですが、こちらが本店です。

最初、左側の本館の2階に上がったところ超満員。

アジュンマが、「下で、上にあがれって言われたの?一人で座る席はないですよ」と、とてもつっけんどんな対応。

よくわからぬまま、今度は別館へ。

こちらは1階で靴を脱いでから2階へ上がります。

この階段を上がった突き当りにレジがあったので、キャリーバッグを預かってもらおうと、他の人の会計が終わるのを待っていたところ、奥からアジュンマがやってきて、「こちらに荷物を置いていいですよ」と置き場所を指示してくれ、更に親切に席まで案内してくれました。

本館より清潔だし、接客対応が本館より断然良いです。

教訓:ハヨノッ本店では、別館を利用しましょう。


注意訂正と本館のアジュンマへのお詫び(苦笑)

本館に入店するには、本館1階にあるこちらのブースで整理券を貰う必要があることが判明。

整理券なしに勝手に2階に上がっていったから、「席がない」って言われたんですね。

アジュンマ、誤解してごめんなさいっ!

でも、整理券なしで空き席に座れる別館の方が便利なのは事実。


いくつかの部屋に仕切られているのですが、土曜日の昼時だったこともありとにかく超満員。

韓紙を使った素朴なインテリアも素敵です。

大混雑なので、写真撮影中の周りの目が痛かった(笑)


同店のホームページに掲載されていた写真。

1945年に開業し、晋州冷麺を作り続けてきたというファン・トギ社長。

看板にも「70年の歴史」と書かれていました。

こちらが、メニューの最上段にある晋州水冷麺(8千ウォン)。

冷蔵庫で冷やしてあるビールグラスに注いだキンキンに冷えたCassと一緒に!

晋州冷麺の一番の特徴は、煮干し、海老、スケトウダラ、アサリ、昆布などから取った海鮮スープと牛骨スープをブレンドしたWスープ。

なので、まずはスープを一口飲んでみたところ、予想以上にコクがあって極旨。

お酢やカラシなんて、使う必要ありません。

というより、使ったらお店に失礼かも。

そば粉にサツマイモのでんぷんを混ぜてあるという麺は、比較的噛み切りやすく、個人的には、平壌冷麺より遥かに好きな食感と味でした。

千切りのきゅうり、梨、錦糸卵とともにドドーーンと中央に載っているのが、牛肉のピカタ。

これって、今年の7月に同じ慶尚南道(キョンサンナムド)の巨済(コジェ)で食べたお店と同じ?

巨済で食べたのも、晋州冷麺だったのね。

あの時は、ピカタの脂がしつこかったけど、こちらのお店のはそんなことなくて、スープ・麺・具材がピッタリマッチしており、美味しくいただけました。

長音記号2参考記事

7/4 慶尚南道4都物語 巨済(コジェ)編⑥ 真鍮の器でいただくヒエヒエの冷麺~ハミョノク

真鍮の器なので、最後まで冷たさをキープできるのがいい。

パンチャンにサラダを出してくれるのも嬉しい~♪

周りのテーブルでは、冷麺とともに韓牛のジョン(冷麺に載っているピカタと同じです)を召し上がっている方が多かったです。


合格ハヨノッ本店(하연옥 본점)
住所 晋州市二峴洞1191番地 (경남 진주시 이현동 1191番地)
電話番号 055-741-0525/055-746-0525
営業時間 10:00~21:30
ホームページ 
http://www.jinjufood.co.kr

晋州市外バスターミナルからタクシーで10分(4,800ウォン)
晋州駅からタクシーで21分(9,300ウォン) 

※いずれもNAVER地図アプリによる

合格ハヨノッ下大店(하연옥 하대점)もあります。
住所 晋州市下大1洞623(경남 진주시 하대1동 623)
電話番号 055-758-9077
営業時間 11:30~21:00 名節当日のみ休業


長音記号2晋州市文化観光ホームページ http://tour.jinju.go.kr/main/


大満足の晋州観光、そして大晋州3大名物料理を堪能し、晋州高速ターミナルから大邱(テグ)へ移動しました。


長音記号2晋州から大邱への行き方

バス晋州高速ターミナルから高速バスで、大邱西部ターミナル経由大邱高速ターミナルへ
所要時間 約2時間10分
料金 13,100ウォン(2014年10月現在)



ラブラブブログランキングに参加中ラブラブ ポチッとお願いしま~す !!

    ↓ ↓ ↓                          ↓ ↓ ↓

ブログランキング・にほんブログ村へ