ひとり焼き鳥 | おひとり様のお気楽生活

おひとり様のお気楽生活

食べること
旅と猫たまにアイドル
植物や昆虫
書いてることは主にそんなこと


 

漫画家の弘兼 憲史さんが雑誌に寄せたコラムの内容で
ちょっとした炎上騒ぎになっているらしいです


かいつまんで言うとこういうこと
   ↓

 昨今、子育てを熱心にやるイクメン会社員がもてはやされています。しかし現実には、仕事のできる人間というのは家庭では必ずしも好かれていないし、逆に家庭的で幸せなパパというのは会社ではそんなに出世しない、という構図があります。

 仕事ができて出世して、家庭でもイクメンで運動会にも参加して子供に好かれる。それはもちろん理想ですが、現実には難しい。

 たとえば僕が上司の立場だとして、急遽、重要な案件が発生して緊急会議になるから残ってくれ、と部下に頼んだとします。その返答が「すみません、今日は子供の誕生日なので帰らせてください」だったとしたら、僕はその部下を仕事から外しますね。

 たとえ子供の誕生日だとしても会社の重要案件となれば、給料をもらっている以上、やっぱり会社を優先すべきです。子供の誕生日、あるいは子供の運動会程度のことで会議をすっぽかすな、とは言いたい。


全部を読まないで色々言うのも何なのでアレですが

私は、とりあえず
イクメンとかイクメン推進とか、そういった表現そのものがウザい!しゃらくせえ!と前々から思っている派なのでありますけど、まあそんなの各家庭で違うし、得意不得意あるしなあ・・とかさ

あの・・・
ただ思うのは

本当に
子供の誕生日なので帰らせていただきますってのがいるんだろうか?
それだったら・・・そんな男(人間)はごめんなさい・・なんだけど

知り合いの経営者が、
「最近は、子供を風呂に入れないといけないので、急に言われても食事には行けません」と男性社員から言われるらしいので、あながち冗談でもないのかもねえ・・・。


さて

この前
どうしても焼き鳥が食べたくなったので
ふらっといつもの店に行って来た

誰か誘うのもめんどくさいのでひとりで^^



私のお決まりは
リンゴ酢です(笑)



ささみポン酢










店長から
「最近色々店できてますけど、行ってます?どこかいいとこあります?」と聞かれたが
「最近全然行ってないの、新規開拓してない」

その金額が他にいっているという説もあるらしい(笑)
いやあ諭吉さんがどんどん飛んで飛んで飛んで~
飛行機代、チケット代、コンサートグッズ代、でも楽しいからいいの^^

(ただし台湾グルメ旅にはちゃんと行きたい)


で、食べてたらスーツのサラリーマン団体が次々に入ってきて忙しくなりそうだったのでとっとと退散した

飲めなくても焼き鳥は美味い


ランキング参加中です、お帰り前にポチッとね
         ダウン ダウン
 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ  
にほんブログ村