台湾旅行3日目 最後は慶城海南鶏飯  | おひとり様のお気楽生活

おひとり様のお気楽生活

食べること
旅と猫たまにアイドル
植物や昆虫
書いてることは主にそんなこと


 


台湾旅行記が終わってないなんて
誰も憶えちゃいねーーー
じゃないかと思いつつ

最後です

公園でぽけーーーーっとした後、すぐ傍の目的地

南京東路駅を出て、慶城街を長春路方面に兄弟飯店の横を通りながらまっすぐ行くと
フーターズがあります
フーターズを右に曲がると

慶城海南雞飯

台湾らしくない
と言うのは
いわゆるここはチキンライス(シンガポールとかタイとかにある)の店だからです
私はマレーシアのイポーで名物もやしとチキンライスを食べたことがありますが、さてここはどんな感じでしょう

おひとり様のお気楽生活




おかず込のチキンライス270円です
おかずなしもあります

おかずは野菜たっぷり
ソースは入り口で、チキンライスをもらったら前に置いています
葱ソースとちょっと辛めのソースの2種類

では奥のテーブル席へ

おおお
お客さん満員
売れてます

おひとり様のお気楽生活

チキンは骨なしで柔らかく皮もつるりん

おひとり様のお気楽生活


スープはセルフです


おひとり様のお気楽生活


あまり体調がよろしくなかったので、すごーく美味しいと感じるところまでいかなかったのが残念
あ・・・でも私はチキンはローストで温かい方が好きだからかもしれない

でも美味しいのよ^^


さてそろそろ空港に行こう

台北駅のバスターミナルから乗ろうと、駅のエレベーターに行くと
??
あれ・・ドアが開いたまま動いてない
人は待ってる

5分ほどしても変わらないので、故障かなと仕方なく荷物を持って階段を下りると


どうした!!台北駅地下!!
真っ暗やがな


おひとり様のお気楽生活

停電(  ゚ ▽ ゚ ;)

こんなことに遭遇するとは
お店の方々
なすすべなく立ちつくす・・・って感じ


おひとり様のお気楽生活

バスの中でも
暑ーい寒ーいで脱ぎ着しながら

今回もヤバいかもと思いつつ空港内へ

すみません
吐きました

ああ・・確か12月に東京行った時も、球子家で吐いちゃったのよねえ
冬の旅は私相性ダメなのか??

だんだん日が沈む

おひとり様のお気楽生活

機内食
当然
食べられるわけもなく
ずっとしゃべりぱなしのキャセイのCAさん達の声をBGMに爆睡(笑)

おひとり様のお気楽生活


自宅着は1時前
マロさんが布団の上で寝てました^^

今回の旅は本調子ではなかったですが、基隆の三明治はべらぼうに美味しかった
是非お試しあれ


私検証してみました

私と冬旅との相性
また今度記事にします

と言いつつ
次の旅も考えている私さ

だから・・・階段を走って上り下りしてるのよ
小さいことからコツコツとね

ランキングバナーです お帰りにポチとよろしくお願い致します
      ダウン

にほんブログ村

ティアクラッセ