埼玉県大宮、東京有楽町中心で活動しているのパーソナルスタイリスト(お買い物同行)&整理収納アドバイザーの鈴木紀子です音譜



皆さん、こんばんは(^^)


突然ですが


毎朝見るクローゼットが整っていると、どんな気分になると思いますか?




きっと


足が1㎝浮いたような気になるくらい


心が軽くなりラブラブ


気分が明るくなりラブラブ


今日一日笑顔で過ごせますラブラブ




そんなママを見てお子様も幸せな気分になり


そんな家族を見るとパパも幸せな気分になります



私は「幸せを呼ぶクローゼット」と呼んでいます^^

(同じような呼び方をしている方がいましたらすみません・・)



幸せを呼ぶクローゼットにするために


私は秋の衣替え第一弾をしましたグッド!




晩夏になると


夏服と


ちょっと寒い時に着る秋服が混ざって


クローゼットの中が乱れますメラメラ




そんなクローゼットを見ると


心が重~くなりませんか?




この状態になったら衣替えにサインですビックリマーク




晩夏に第一弾の衣替えをする目的


①いかにも真夏の服で晩夏にはもう着ない服をしまうため




②手持ちの秋冬の服をチェックするるため


半年前の服も忘れていることが多いです


チェックしないまま秋服を衝動買いして、家に帰ったら同じような服があった!という失敗を防ぐため




③衣替えをいっきにやろうとすると量が多すぎて面倒になります


何回かに分けてすれば気軽に出来ます




④ちょこちょこ衣替えをして手持ちの服をチェックし、手放す服の見極めに方に慣れてくると、服が厳選され枚数が少なくなります


枚数が少なくなれば衣替えも楽になります




では、どのように衣替えをしているのか

次回お伝えします^^



ビフォーの写真ですが

私の普段使いの服を収納している収納ケースです




上3段が私の服で下が子供達の服です




晩夏に着る半袖や薄手のシャツやタンクトップが収納されています





秋物です


ボーダーが多い!^^;







いつもありがとうございます♪

にほんブログ村 ファッションブログ 40代主婦ファッションへ
にほんブログ村



ベルイベント情報

【予約開始】9/12(土)13(日)「笑顔で働きたいママフェスタ2015」inさいたまスーパーアリー出展 出展内容①ファッション相談②お片づけ相談③初めてのママ起業相談(全て無料)続々とお申し込みが入っています!


【募集】9/30(水) 秋はお安くオシャレしたい!ユニクロ&無印良品でグループショッピング