◇ 接遇コンシェルジュ と 個別相談の 違いって? | 聴くことは愛につながる 傾聴接客、傾聴コンサル、接客スキル、接客の悩み解消、自分を幸せにするCMTコンサル

聴くことは愛につながる 傾聴接客、傾聴コンサル、接客スキル、接客の悩み解消、自分を幸せにするCMTコンサル

全国対応(skype)で、聴くことをメインにコンサルをしてます。聴く接客を学ぶ、接客の悩みを解消できる青沼式接客スキルを教える接客コンサル。傾聴してもらい自分のことを話して自分を幸せにするCMTコンサルを行っています。


こんにちは。


みんながHAPPYになれる接遇を提案している HAPPY接遇メンタルケア アドバイザー 青沼 里歩です SMILE♪

はじめて来てくださった方、ご訪問ありがとうございます
ハート

このブログはみんながHAPPYになれる接遇 接客方法をご紹介しているブログです。

そして、いつも見てくださっている方、本当にありがとうございます
ハート


鉛筆
 接客の資料などが見れる図書室がリニューアルしました 鉛筆
接客の強みを発掘する、他人と比較しないと幸せになる法則 を無料提供中です♪
詳しくはこちらをご覧ください ⇒
 
図書室資料一覧ページ

鉛筆  鉛筆  鉛筆  鉛筆



2月期個別相談の募集も無事に終わりました。

今回も新しい出会いをありがとうございますハート

お力になれるように、頑張ります♪



さて、昨日のメルマガをご覧頂いた方はもうすでに内容をご存じだとは思いますが、こちらでもお話しておきます。


接遇コンシェルジュをオープンしてから、


接遇コンシェルジュ と 個別相談 とでは

どちらを受けたらいいですか?


というご質問を頂くようになりました。


実際に、コンシェルジュモニターのおひとりも、個別相談に移行して相談を続けたい と書いて下さいました。

その内容はこちら ⇒ 接遇コンシェルジュモニター様の声


どちらがいいのか迷う場合は、まずご相談頂ければと思います。

メール こちらからどうぞ


こちらがオススメですよ♪ 

というのは、実は私も話をしてみて初めて分かることもあるので、


まずはお好きな方でお申込み頂ければいいのではないかなぁ?と思います(笑)

(お試しなら個別相談の方がお得な感じがします♪)


以前も何度か書いていますが、

声掛けがうまくいかないから といって、 声掛けを学んでも悩みが解消されない場合があります。

オススメブログ記事 ⇒ ◆ 接客スキルを学んだのに会話がうまくいきません(泣)

解決すべきは、接客スキルを学ぶこと ではなくて、気持ちの問題だったりします。


ブログ記事の話と似ていますが、

お客様に嫌な顔をされたから、

声かけが怖くなりました とか 

接客やお客様が怖くなりました

という話がよくあります、

お客様に嫌な顔をされるのは、誰でも一度は経験していることではないでしょうか?

この後の考え方は人によって大きく変わってきます。

例えば

THM自分の対応が悪かったのかな?と考える人。
THMいやいや、お客様が悪いでしょ?と考える人。
THMあ~、もうどうして接客がうまくいかないんだろう?と考える人。
THMなんで?なんでお客様にあんな顔されなきゃだめなの?と考える人。

いろんな考え方のタイプがありますよね。


お客様に嫌な顔をされて、

矢印どうしたらお客様に嫌な顔をされずに済むのか?
矢印どんな接客をしたらいいのかな?

と、考えている方は 接遇コンシェルジュ がオススメです。

声かけにはタイミング、サイン、観察 と色々なスキルがあるのですね。

これを覚えてうまく使いこなせば、声かけの失敗は少なくなります。


でも、お客様に嫌な顔をされて、接客やお客様が怖くなった汗汗

という方は 個別相談 がオススメです。

ここでは怖くなった理由や、どうして怖いと思うのかを探っていきます。

この理由になっている部分が心のブロックになっていて、あなたの行動を止めてたり、不安にさせたりしているのですね。

そして、これは、

声かけで失敗したからお客様や接客が怖くなった

のではなくて

過去の何かが影響している可能性が大きい

という事なのです。

まずはそちらを何とかしてから、接客を学ぶことをオススメしています。


個別相談ではメンタルケアが中心となります。

悩みの根本には、過去の自分の経験が大きく影響していることがほとんどです。

接客スキルを学ぶよりも気持ちをしっかりさせることから始めるという事ですね。

自分ケアをすることで、接客で悩むことも少なくなります。


どんな悩みでも一人で抱え込んで、どうにもならない
グルグル 

と悲しくなるよりも、私に話して、もっと楽しい接客にしていきませんか?

自分の叶えたい接客をしていくヒントを一緒に考えていくことができます♪

どうせなら、誰かと一緒に考えたほうが楽しいですよハート


無理せずにがんばる笑顔のあなたを応援しますハート




鉛筆ブログの感想、今日のブログについてもう少し話を詳しく聞いてみたい、これってどういう意味なの?等のご意見をお待ちしています鉛筆
メール こちらからどうぞ

さぁ、自分を好きになって接客楽しみましょうにこ

今日もステキな日になります★
最後までお読み頂き、ありがとうございました。


SkypeSkypeで全国のお客様に接客相談・研修の対応、働く人へのセルフメンタルケアの相談に応じています。
接客総合コンサルタント&コーチ BROWNSUGAR R 
青沼 里歩