バスルーム・プロジェクト その1 | Fig Tree Cafe

Fig Tree Cafe

北カルフォルニアで、お料理やハンドメイド、色々楽しみながらの楽しい日々

前にブログにもかいた、我が家の

バスルーム改造プロジェクト

また週末に、Rくんがお手伝いにきてくれました。


こちらは前回の写真、

シャワー、バスタブの壁のタイルとコンクリートを

叩き割って、取り外す作業。。

Rくんもダーリン君も、タイルとコンクリートの

粉で真っ白。。
Fig Tree Cafe




今回は、シンクのカウンターとキャビネットを

取り外す作業。。 


これがまた、「これでもか!!」ってなくらい

壁と床に固定されていたようで、なかなか

外れない・・・・なんとかはずしたものの、

このままでは重過ぎて、階下まで

運び出すことは不可能。。。


なので半分にすることにしたようなのですが、

タイルの下にコンクリートが流されていて、

それがまた、予想以上に厚くて、

割れない。。。割れない。。。


少しずつ割れ目をいれては、Rくんとダーリンが

全体重をかけてタイルのカウンターの上に

乗っかるのですが、割れない。。。


Fig Tree Cafe


何度か繰り返して、ようやく割れた!


Fig Tree Cafe

2階から、えっちらおっちら、運んで、とりあえず

玄関先まで運んで、あとで、家の横に移動。


これから古いバスタブ、シャワーのフロアを

はずしたら、一緒に捨てに行きます。


いやはや、ほんとうに見てるだけでも重労働。。。

Rくんなしで、このプロジェクトはありえません。。。

週末にご主人様をこころよく送り出してくれる

Yちゃんにも大感謝!!


4月の中頃に私のお友達が日本から来るので

それまでには完成めざしていたのですが

たぶんというか、100%無理だと思われます。。。

ゲストバスルームを一緒に使わせてもらうことに

なりそう。。。ああ、夢のバスルームが

できるまでには、まだ長い道のり・・・


私はいまのところ、壁の色をどうしようかと

考えています。。。