今日のブライトロジック  20240118 | 今日のブライトロジック

今日のブライトロジック

毎日の出来事やカスタムバイクが出来上がる過程などを分かり易くご紹介して行きます。

SUZUKI GS1000

 

ステムのベアリングを入れていきます。

 

三又は準備できました。

 

 

バックステップは作ってあったのでプレートだけ付けてます。

 

 

レースを圧入していきます。

 

 

 

KAWASAKI KZ1000

 

ハンドル回りもあとスロットルが来れば完成ですかね。

 

 

スイッチ類もZ用の物にしました。

 

 

ブレーキホースも出来たので付けちゃいましょうかね。

 

 

ライトはCIBIEです。

 

フロントフォークもKZの物に変えていきます。ありがとうございます。

 

 

このKZも完成したら凄いのになりそうですね。

 

 

8耐でAPやトキコのキャリパーを使ったときはワンタッチで外せる

 

ピンを使ってましたが、もっとかなり手の込んだピンです、今度

 

紹介します。

 

 

 

DUCATI V4パニガーレ

 

カウルが外れました。

 

 

 

 

これもクラッチをもう少し軽くしてくださいって事なので。

 

マスターを変えてみましょう。

 

マスターの違いでどこまで軽くなるか楽しみです。

 

 

 

 

 

        (▽´ )ツrヾ( `▽)ゞ

https://www.bright-logic.com/

 

LEXUS LBXモリゾウRRコンセプト、レクサスに電話しちゃいました。

 

デーラーの方もまだ何もわからないと言ってました。

 

 

 

このバイクたちは凄い!ピッカピカだ。

 

 

そして最新型はこちら。