交流分析の感想その② | 名古屋パーソナルカラー診断・22テイストファッション診断・カラーセラピー

名古屋パーソナルカラー診断・22テイストファッション診断・カラーセラピー

パーソナルカラー診断・22テイストファッション診断・カラーセラピーで外見も内面も、あなたらしく美しく輝いて!
カラー各種プロ養成講座と22テイストファッションアドバイザー養成講座もおこなっているサロン&スクールです。

こんばんは。
昨日、あがり症克服講座に参加してきましたが、
あがり症と心の関係はとても大きいのです。

改めて、心理学の大切さを感じた渡辺愛理です。

さて、
先のブログに引き続き、交流分析講座の感想をご紹介します。

四角01四角01四角01四角01四角01四角01四角01四角01四角01四角01四角01四角01四角01四角01四角01
Tさん

最初は「会話を分析って何だろう?」
「これで自分の何が変わっていくんだろう?」
と不思議に思っていました。

でも、講座を受けていくうちに自分の中で
少しずつ自分の会話を冷静に考えるようになり、
会話のクセも見えてきました。

通常の勉強と違って、
身近なことから発見や気づきがあり、

ディスカッションの中でも、
正解や間違いという感覚ではなく、

このことに対して自分はどのように分析したか?考えたか?

ということが相手に伝わればよいということも学びました。

身近な会話のことなので、

自分が意識するこによって、変えることができると気づき、

気が楽になりました。


この講座を学ぶことによって、
会社の上司や後輩に
どういう言葉をかけようか?
など、客観的にみる機会が増えました。

そして、
今までこの相手とどうしてケンカになるのか?
心地よく会話でいないのか?
その理由が見えてきました。


今後は、自分の周りの人、家族、会社の人たちに

自分の伝えたい気持ちを伝える方法として、

そして、自分が生きやすくするために

交流分析を意識して活用していきたいと思います。

今回は2級に合格しましたが、
もう少し落ち着いたら、1級も勉強してみたいです。


四角01四角01四角01四角01四角01四角01四角01四角01四角01四角01四角01四角01四角01四角01

人が人として生きていくためには、
いかにうまくコミュニケーションをとるか?が重要ですよね。

交流分析は、そんな人との会話を分析していきます。

うまくいく会話にもわけがある。

うまくいかない会話にもわけがある。

あなたも自分のコミュニケーションのクセを知って、
より良い人間関係を作りましょう。

バラ交流分析士2級講座 (全13回)
月曜昼クラス:11月17日開講 13:30~16:30 
火曜朝クラス:11月18日開講 10:00~13:00 
日程、料金など、詳しくはこちらをご覧ください。

いきなり講座は・・・という人は、
交流分析をもとにしたセミナーをおすすめします。
↓ ↓ ↓
バラ10/18(土)心を開放し潜在能力を引き出す心理セミナー
詳しくはこちらをご覧ください。


個人的に開放レッスンを受けたい人は
↓ ↓ ↓
バラオープンハートレッスン、行っています
オープンハートレッスンの感想はこちらをご覧ください。


本格的に心理学を学んで、カウンセラーの資格を取りたい人におすすめです。
↓ ↓ ↓
バラ心理カウンセラー養成講座 (全36回)
水曜夜クラス:11月12日開講 19:00~21:00
土曜昼クラス:11月15日開講 13:00~15:00
詳しくはこちらをご覧ください

ハート11月からのカラー講座一覧
花パーソナルカラー検定対策はこちらをご覧ください
花色彩検定直前対策はこちらをご覧ください。




【ブライトハート桜山サロン】
バラカウンセリングメニュー詳しくはこちらをご覧ください。
バラパーソナルカラー診断はこちらをご覧ください。
バラパーソナルカラー診断&スタイリングはこちらのHPをご覧ください。
宝石緑お問合せ、お申し込みは 
左のお問い合わせフォームもしくは こちらから
 ご連絡ください。
メール:brightheart.watanabe@gmail.com
宝石緑TEL/FAX 052-893-6469
(電話がつながりにくいときは、留守電にご伝言いただくか、左のお問合せフォームもしくは
こちらから  ご連絡ください)
桜山サロンへの行き方はこちらをご覧ください


ペタしてね  読者登録してね