東海道線で脱線? | いい加減社長の日記

いい加減社長の日記

会社を立ち上げて15年。今はやりのIT関係だけど、世間で騒がれてる社長たちには、ほど遠い。



ニュースネタをメインとして、映画は週に1回程度のレビュー記事、他は、愚痴の多い自分ネタなど?



今度、映画情報サイトを立ち上げる予定です。

まぁ、影響は小さそうで、なにより・・・

7日午後8時35分ごろ、神奈川県茅ケ崎市十間坂のJR東海道線の踏切で、沼津発東京行きの上り普通列車が脱輪して踏切内で立ち往生していた軽乗用車と衝突、先頭車両が脱線しました。

この事故により同線は東京-熱海駅間の上下線で運転を見合わせました。

県警茅ケ崎署などによると、列車には乗客約300人が乗っており、男性客1人が首の痛みを訴えているそうです。

軽乗用車は大破しましたが、運転していた男性は非常用ボタンを押すため車外に出ており、けがはなかったそうです。

この踏切は歩行者専用で車両は通行できなかったとか。

JR東海道線は、8日朝から上下線で運転を再開しましたが、上り線は、別線路使用のため、茅ケ崎駅通過となるそうです。

けが人もほとんどなく、電車の運行への影響も小さかったようで、「脱線」という言葉の割には、大きな事故というわけでもなさそうですが。

でも、軽自動車の運転手は、大変かもねぇ。

歩行者専用の踏切に乗り入れたというのもあるけど。

電車を止めた影響は、かなり大きいのでは?

こういうときに、どのくらいの賠償が必要になるのかわからないけど。

かなりの請求をされるんじゃないのかなぁ・・・

運転される方は、十分気をつけましょうね。

今回は、事故としては大きくなかったかもしれないけど、間違えば死傷者の出る大惨事になった可能性だって、あるんだし。


【関連ニュース】
東海道線、一部運休 上り線は貨物線使い、茅ヶ崎駅通過(朝日新聞)
鉄道事故:車と衝突し列車脱線 男性客、首に痛み--神奈川・茅ケ崎のJR東海道線(毎日jp)
JR東海道線の踏切で脱線事故 運転再開も上り線は茅ケ崎駅通過(FNNニュース)
東海道線踏切で脱線、茅ケ崎市 車と接触(岩手日報)
東海道線、踏切で車と衝突し一部車両脱線(TBS News i.)
JR東海道線 貨物線路を使い運転再開(NHK NEWS WEB)
JR東海道線で踏切事故 電車は脱線、乗用車は大破(テレ朝news)


【関連ブログ】
ないかな?


なぜ起こる鉄道事故 (朝日文庫)/朝日新聞社
¥735
Amazon.co.jp

信楽列車事故―JR西日本と闘った4400日/現代人文社
¥1,995
Amazon.co.jp

JR福知山線脱線事故―2005年4月25日の記憶/神戸新聞総合出版センター
¥1,680
Amazon.co.jp

JR西日本の大罪―服部運転士自殺事件と尼崎脱線事故/五月書房
¥1,575
Amazon.co.jp



【告知】
サイト、リニューアルしました。
http://www.moviepal.jp/


ランキング参加中です。

=================================================================

ランキングサイト

blogranking ブログランキング・にほんブログ村へ ブログランキング

このブログが気にいった方は、是非清き1票を

=================================================================


ここからは、いつもの宣伝です。

=================================================================

こだわりの美を追求するサイト

コダワリスト

もう1つの裏のブログ

いい加減社長の夜の日記

=================================================================