防災について考える  食事編 | 新潟市西区パン教室 Bread Basket

新潟市西区パン教室 Bread Basket

新潟市西区で開催しているパン教室です。

防災についての続き。


震災が起きたときには3日間

しのげれば救援物資が届くそうです。

この3日間をどうするか!?

乾パンやアルファ米など、防災用の食料って

賞味期限は長いけど、賞味期限切れ間近になっても

食べたくない汗おいしくなさそう~

それに、これをしまっておく場所を考えると頭が痛い。

物増やしたくないし。

などと思っていたら、そういえばひらめき電球とひらめいた。

私、お鍋でごはん炊けるじゃないゴハン

カセットコンロもあるし、ボンベさえ補充すれば

いつでもご飯が食べられる!!


Bread Basket-ルクで炊飯

お米は、玄米を1週間分精米して使っています。


Bread Basket-米びつ

この精米をもう1週間分備蓄して、

乾物のお味噌汁の素(わかめやねぎが入っているの)を

用意しとけば、あったかいごはんと味噌汁がいつでも

食べられる食事

これさえあれば、3日間十分過ごせるわグッド!

さっそく、用意しておきたいと思います。



ちょっと調べたらこんな方法もありました。

私にぴったり~と思ったローリングストック法


ローリングストック法とは

普段の生活で使っているものをちょっと多く用意して

万が一に備えること。

半分消費したら、補充する。

これなら無駄にならないし、いいかもラブラブ

即席麺やカップラーメン・スープ・味噌汁・パスタ・パスタソース・レトルトなど

普段はあまり買わないけど、こういうものなら食べやすそうなので

そろえてもいいかも。


取り急ぎ用意するのが必要なのは

ミネラルウオーター(残2本)・ガスボンベ(これも残2本だったわ)

精米1週間分・お味噌汁の素かな。


あとは忘れちゃならないのがココアのご飯ね。

あんまり食べない子なので、いつは劣化が嫌なので

なくなったら買に行くという感じです。

でも、これも一袋用意しておこう!


Bread Basket-ご飯中

なぜかごはんを食べる前は、必ず、おもちゃで遊んでから。