No.15  2015/6/28 伊勢町 ボート釣り     | チップインボギー
人には人の楽しみ方があるんだと、あらためて考えさせられたブライアンです。

今回のボート釣りは、たまにはノンビリとシロギス釣りでもやろうと言うことで、伊勢町のみうらボートさんに行ってきました♪





今回利用させていただいたみうらボートさん。

初めてのボート屋さんなので緊張しましたが、とても感じのいいお店でしたよ♪





お店の裏が駐車場になっていて、その向こうがすぐに海という絶好のロケーション♪

とっても楽チンでした(^o^)





砂浜には、こんな感じでボートがキレイに整頓されて並んでました。

場所が違えばボートの管理の仕方も色々で面白いですね~♪





なんと、こちらでは砂浜に並べられて売るボートを重機で移動させるんですね!

噂では知ってましたが、実際に見るとスゴイ迫力です(^o^)





しばしボーゼンの相方さん。





みうらボートさんでこんなポイント図をいただきました。

さーてと、シロギスはどこにいるかなぁ。。。





ところ変わればアンカーも違います。

今回のアンカーは鉄アレイの数珠みたいなアンカーでした♪





遠くには富士山が見えますね~

大津が近いです!!





初めての場所でポイントが良く分からなかったので、とりあえずカケアガリを見つけて攻めてみることにしました。

イソメをチョイ投げしたらシロギス入れ食いなんじゃん♪なんて思っていたんですが、そう上手くはいきませんね^^;

数投目で相方さんが念願のシロギスをやっとゲット♪

20センチオーバーの良型です!





シロギスの泳がせもやっていたんですが、仕掛けを上げてみたらシロギスさんがこんなお姿に(泣)

やっぱり犯人はイカですかね~??

残念ながら、今回の泳がせは不発に終わっちゃいました^^;





流し釣りをしたりアンカーを下ろしたりと、一日中いろいろな場所で拾い釣りでした。

今回、つり情報で掲載されたポイント図をボート釣りナビに取り込んで利用しましたが、やっぱりこれはとても便利ですね♪





お昼は西友で買ってきた冷やしうどん♪

貧乏人にこの値段は魅力なんですぅ(笑)





釣れなくなったのでひと眠りzzz

相方さん頑張っておくれよ~!!





このあとも小移動を繰り返しながら釣りをしてましたが、魚のアタリも遠のくようになってきたので、少し早めの14時でしたが納竿することにしました。





この日のお持ち帰りです。

シロギス   ×   22尾   24センチ
メゴチ    ×    3尾
ベラ     ×    1尾





この日は明るいうちに帰ってこられたので、家の前で一杯飲みながら釣り具の掃除とかしちゃったんです。

暑かったせいか、グビグビ飲んじゃって最高でしたよ。

明るいうちに帰ってくると楽ですね~

でも、普段は楽しくってなかなか帰ってこられないんだよなぁ(笑)







シロギスは、最近食べたかった天ぷらと昆布締めにしていただきました♪

天ぷらはフワフワしていて最高♪

昆布締めのほうも、昆布の旨味がシロギスと重なりあってとっても美味しかったです\(^o^)/





釣って楽しく食べて美味しいボート釣り
釣りって最高ですね\(^o^)/